曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

夢がない人は、その代わりに・・・

投稿日:

将来の夢が見つからない中学生<<本当の理由とは>>

最近も、やっぱりこんな人がいます。
「夢がないんです・・・」
「やりたいことがないんです・・・」

夢なんかなくても良くないですか?笑

っていうか、ない人が大半ですよ。
だから、仕事しているんですよね。

本当にしたいことがあれば、
仕事なんかやってられない!
ってなりますもん。

夢なんかなくてもいいですよ。

ただ、キラキラ、イキイキと
生きたいんですよね?きっと。

そういう人は
「こんな人みたいになりたい」を
見つけてみてください。

何をやっているかはあまり
重要じゃありません。

輝いている人は
どんな人なのか。

どれだけ腕のいい料理人でも
どれだけスポーツがうまくても
人間性が残念だと憧れませんよね。

憧れるときはいつも、
何をやっているかではなく
その人はどんな人なのか、です。

やりたいことは探さなくていいから
なりたい人を探してください。

誰かの轍(わだち)や会社で与えられる仕事、
知識の中からやりたいことを探すから、
見つからないんですよ。

今、持っている知識や過去の延長線上で
物事を見るから、見つからないんですよ。

やりたいことがもう既にあるなら
もう既にやっています。

もっと、外に目を向けて、
よく人を観察してください。

「こんな人になりたい!」が見つかれば
やりたいことは自動的に見つかります。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分のことを大切にしていない

自分のことを大切にしていない人

やりたいことをやるより やりたくないことをやらない方が はるかに幸福度は高い。 幸せな人ってやりたいことを やっている人ではなくて やりたくないことをやっていない人。 インスタ映えはしないけどね。 好 …

吉田松陰

吉田松陰から学ぶ〝志〟

「吉田松陰」という歴史上の 人物をご存知でしょうか? 高杉晋作の生涯に大きな影響を 与えたと言われています。 最近、僕は「志」について、 よく考えるんですが、 その「志」について考えさせられる、 吉田 …

30代の生き方

32歳の夢と目標

32歳になりました。 いつも自分との対話をしていますし、 よく自分の棚卸しをするんですが、 年に2回、特に自分と向き合う日があります。 それが、大晦日と誕生日です。 大晦日は、今年1年何があったか、 …

大失敗した人、おめでとう!

大失敗、おめでとう!

最近、「失敗しちゃった・・・」 という経験や「悔し泣き」した経験は いつですか? それが思い出せない人や、随分、 昔の人は最近成長してないでしょ? 図星だと思います。 何も失敗していない人は 何も挑戦 …

三國清三

フランス料理の巨匠・三國清三さんの生き方

今年読んだ料理人の本で面白かった 「三流シェフ」という本があります。 三國清三さんの自伝でして、 三國清三といえばフランス料理の巨匠。 料理世界で超一流。 その人がどんな考え方をして、 どんな人生を歩 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。