曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

超簡単!やりたいことをアッサリ見つける方法

投稿日:

見つける

みなさんは「やりたいこと」
って、ありますか?

たまに、「やりたいことがない」と
誰に対してなのか、申し訳なさそうに
そして、恥ずかしそうに、
そして、そんな自分はダメな人みたいに
言う人がいるんですが・・・

やりたいことや、自分らしさなんて
20代でわかるわけがない!

と、僕は思っています。

「私ってこういうタイプなんです」
って言う人を見ると、
伸びしろがないなと思っちゃう。

(決めつけちゃったんだ…)って。

これからまだ50年、60年以上あるのに
もう自分らしさを固定しちゃったんだ
って、思うんですよね。

20代でやりたことが明確な人の方が怖い。

それにやりたいことを
「自分ができそうなことリスト」の中から
選んでいたらワクワクしません。

 

やりたいことがあれば、
もう既にやっているんです。

やりたいことはいつも自分の外にあるし、
やりたいことは知識や経験の中にあります。

ジンギスカンを食べたことがない人が
「あ、ジンギスカン食べたい」
とはならないし、

ウユニ塩湖を知らない人は、
「あ、ウユニ塩湖行ってみたい」
とはなりません。

そういう意味で、まだ、知識も経験も
ペラペラな20代がやりたいことを
見つけているのはごく稀です。

それよりも、嫌なことをさえ、
しっかり理解していればいいです。

こんな働き方は嫌だ。
こんな人と関わりたくない。
自分の時間がないのは嫌だ。

みたいに、ね。

結局、夢や知識はやりたくないことの
裏返しだったりもしますから。

多くの出会いが自分を変えます。
出会いが感性を灯します。

他人の経験からも学び、
未来のワクワクに活かしたいですね!

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

愛される

「自信」ってそういうことじゃない!

「自分に自信がない」って言う人、 いるんだけど・・・ 自信というのは 「〇〇ができる」というような 「結果」や「能力」で つけられるものだけではありません。 「自分の出来なさや弱さを 人に見せても自分 …

センスは情報量に比例する

目次1 センスは磨ける2 情報収集には5つの方法がある2.1 ①ニュースを見る2.2 ②本を読む2.3 ③人から聞く2.4 ④自分で調べる2.5 ⑤MP4を視聴する3 メモは財産 センスは磨ける   …

成長が止まると退屈になる

自分の成長が止まるとすべてのことが退屈に感じる

日々、過ごしていると、 仕事をしていても、人と話していても、 勉強をしていても、本を読んでいても、 (おもしろくないな~)って感じたことが ある人って、いると思うんですけど・・・ それは、全部自分に原 …

自信がなくなった人

自信があったのに無くなってる人

今月も絶賛、成長中のたかとです。 毎年、そして、毎月、今が人生で、 一番楽しい!って高校生くらいから ずっと思っている。 今月もたくさんの学びと気付きがある。 たくさんの本を読んで、 たくさんの映画を …

本当の悔しさがわかる人

本当の悔しさがわかる人

最近、気づいたことがあって・・・ なかなか成長しない人は 認めていない。 自分は頑固であるとか、 意地っ張りなところとか、 全く努力していないこととか、 知識がないこととか、 周りに信頼されていないと …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。