曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

仕事ができる人の共通点は〇〇がある人

投稿日:

共通点

仕事ができる人って、
いろんなタイプの人がいるし、
いろんなスキルをお持ちですが
共通していることもあります。

それは、「体力がある」です。

どうですか?

みなさんの周りにいる、
仕事ができる人はみんな、
体力がある人じゃないですか?
例外なく。

「考える」ってすごく
体力がいるんですよね。

たとえば、2時間で疲れちゃう人と、
4時間、体力が持つ人とでは、
倍の経験値の差が生まれます。

2週間かけてできることも、
後者は1週間で終わる
ということですよね。

仕事がうまくいっていない人って、
仕事以外がうまくいっていないことが
ほとんどです。

体力がない人ほど
しっかり栄養ある食事を摂っていないし、
十分な睡眠が取れていないし、
適度に運動していません。

逆に、体力がある人ほど、
しっかり栄養ある食事を摂り、
十分な睡眠が取れていて、
適度に運動しているはずです。

ここに不思議はないんですよね。

仕事ができる人はやっぱり
人よりも努力しているし、
勉強しているし、
経験しています。

でも、それができるのは、
「体力があるから」なんですよね。

仕事以外のことが実は、
仕事に影響していることを自覚し、
生活習慣を改めていきたいですね。

END

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

連絡

生き残っていくは〇〇ができる人

2020年1-8月に全国で 休廃業・解散した企業は3万5,816件 (前年同期比23.9%増、速報値)でした。 このペースが続くと、 年間5万3,000件を突破し、2000年に、 調査を開始して以降で …

目的地

自分の目的地と乗り物を確認しよう

「未来に先回りする思考法」という本の 一部を抜粋して紹介します。 自身の仕事の「内容」ではなく、 仕事をやり続けた「結果」に、 フォーカスしながら読んでみてください。 最も遠くに連れていってくれる電車 …

アメリカには定年制がない

先日、サントリーHDの社長が 「45歳定年制」を提言し、 話題になりました。 現在の定年制は80代まで延びた日本人の 平均寿命(男性81.64歳、女性87.74歳)や 年金支給年齢に合わせた形で上がっ …

営業マンが〝絶対に〟伝えるべきこと

営業力を最速で磨く方法

最速で営業力を磨きたいなら 「格上の人に会いに行くこと」を オススメします。 営業力というのは格上の人と 一緒に過ごすことで大きく磨かれます。 レベルの高い人と一緒にいるだけで 緊張し、配慮で頭がいっ …

定年後の壁

定年後、楽しく過ごす人と一生雇われる人

『ただの人にならない「定年の壁」のこわしかた』 という本の中で、会社を辞めたあとも 明るく楽しく暮らすための最善の戦略は 「雇われずに好きな仕事をして小さく稼ぐ」 ことだと説いていました。 でも、この …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。