曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

1年で佐賀県民が消えるほどの勢い

投稿日:

厚生労働省は2022年の出生数が
外国人を含む速報値で前年比5.1%減の
79万9728人だったと発表しました。

岸田文雄首相は2023年1月に行われた
施政方針演説で急激な少子化に対して
強い危機感を示しています。

80万人割れは国の推計より
11年早いようです。

また、出生数は7年連続で過去最少を更新。

22年の出生数は19年の89.9万人より
10万人少なくなっています。

去年、生まれたのが約80万人ですが、
去年は160万人ほど亡くなっています。

差引すると80万人ほどですね。

佐賀県や山梨県の人口が80万人弱なので、
これと同規模の人口が1年で
消失したことになります。

政府はここに来て「異次元の少子化対策」を
打ち出し、子ども関連の予算を倍増する、
と言っていますが、少子化問題は
30年前から本格化しているので、
期待している人も少なそうです。

急速な少子高齢化のひずみは
年金・医療制度を揺るがし、
地方経済を衰退させるなど問題だらけです。

また、2025年には団塊の世代が
後期高齢者(75歳以上)となる
「超高齢社会」がやってきます。

さらに20年後、2045年の日本は、
多くの都道府県で高齢者人口比率が
4割を超えます。

人口=国力と言われる中、日本は、
昨年一年間で80万人減りました。

GDPが減ることはサルでもわかります。

つまり、日本にあるお金が少ないので、
全体的に給料が下がることも想定内です。

そんな中で働いたお金の半分は
税金や社会保障で無くなります。

値上げラッシュは止まらない今、
一つの仕事で一生懸命働くだけでは
幸せになれないことは明らかですね。

また、高齢者は増えるけど
若者は減っているので、
保険料の引き上げなど一段の
負担増が避けられなくなります。

 

今年は国民保険料も引きあがります。

来年は、法人税、所得税、たばこ税も
上がりますし、復興特別所得税の
期間も延長されます。

あと、高齢者の介護保険の自己負担も
1割から2割になります。

自己責任時代をどう生き抜くか、
考えておかないといけません。

この雑誌を読むと、少子化が招く、
怖さと問題がよくわかります。

併せて、読んでみてね~ ↓

消費税15%と他の増税スケジュール

-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

値上げラッシュ

値上げラッシュ、スタグフレーション

民間の調査会社・帝国データバンクは 食品主要105社を対象にした調査で、 22年に値上げをする食品が1万品目を 超える見通しとなっていることを 公表しました。 帝国データバンクによると、 加工食品が最 …

AI革命

AI革命で評価されること、評価されないこと

iPhoneがこの世の中に出たのが、 2007年6月29日なので今年で16年です。 今ではほとんどの人がスマホを 手にしていいますね。 インターネット革命の準備が整ってきた と、言い換えることもできる …

値上げ

最近の値上がりが異常・・・

給料はそのままなのに一気に値上がりして 負担というニュースが話題になっています 食パン、ジャム、マヨネーズ値上げ、 ラーメン、ビールも・・・ 電気・ガス、8~10カ月連続値上げ 昨年から小麦の価格が上 …

コモディティ化

コモディティ化してきた今の時代に大切なこと

今、あらゆるサービス、 あらゆる会社、そして人が、 コモディティ化してきています。 コモディティ化とは簡単に言うと どれを選んでも大差ない状態です。 たとえば美容室を例に挙げると、 わかりすいと思いま …

共通点

生き残る企業から見える2つの共通点

今、普通に世の中にあるモノが 生まれた年を見てみてください。 30年前=1991年 World Wide Web 26年前=1995年 Amazon 24年前=1997年 Google 17年前=20 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。