曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

与えているか?求めているか?

投稿日:

情けは人のためならずの真の意味とは!?「求める」から「与える」へ | ブログIZAKAYA

仕事や人間関係などで
不満を言っている人は
感謝の心が欠落している人です。

「してもらっていること」や
「与えてもらっていること」ではなく
「してくれなかったこと」 や他と
比較して「足りないこと」ばかりに
目がいくのは余裕がない証拠。

死ぬほど喉が乾いている人は
目の前に水を置かれたら
誰のでも構わずに飲むでしょう。

でも、喉が潤っている人は
他人の水を飲んだりしません。

お金も時間も人間関係も同じで
本当に満たされている人は
他人から奪おうとしませんから。

結局、満たされていない人が
周りを見下したり
周りに嫉妬したりしています。

たった1つの失態だけで
「そんな人と思わなかった」と
過剰な被害者意識を持つ人も
居るくらいですからね・・・

まだ、他人に求めていませんか?

やっぱり与えている時が幸せです。

この動画見ると、勉強になると思います。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

継続できない人は〇〇が甘い

継続できない人は〇〇が甘い

結果には、必ず原因があります。 「続かない」ことにも理由があります。 何かを継続できない人って、 自己分析が甘いんですよね。 まず「続かない理由」を紙に書いて 把握してみましょう。 そして「続かない理 …

自分の美学的に無理なこと

好きなことは失敗しないと見つからない

やりたいことが見つからなくて 何年も悩んでいる人がいますが・・・ やりたいことがあれば、 もう既にやっているんです。 やりたいことはいつも自分の外にあるし、 やりたいことは知識や経験の中にあります。 …

幹事には目に見えないメリットがある

飲み会や集まりごとを企画する時、 みんながその場にいれば、 今すぐその場で話し合って概略を 決めることができますよね。 でも、そうじゃなかったら、 誰かが一人ひとりに連絡して、 皆の都合や意向を聞くと …

想像力はどこまでも経験と比例する

苦しんだことがあるから 苦しむ人の気持ちが分かるし、 騙されたことがあるから 騙された人の気持ちが分かる というように・・・ 想像力はどこまでも経験と比例するもので、 経験が浅ければ思考は行き詰まるん …

居場所

居場所を求める人に必要なのはちょっとした勇気

人生を楽しむために必要不可欠なものは 「居場所」だと思います。 家庭での居場所 職場での居場所 プライベートでの居場所 楽しくなさそうな人って居場所が ないのかもしれません。 居場所っていうのは 自分 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。