曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

居場所を求める人に必要なのはちょっとした勇気

投稿日:

ソース画像を表示

人生を楽しむために必要不可欠なものは
「居場所」だと思います。

家庭での居場所
職場での居場所
プライベートでの居場所

楽しくなさそうな人って居場所が
ないのかもしれません。

居場所っていうのは
自分が自分でいられるところ。

でも、ここで気をつけたいのは
居場所は誰かが自分のために
与えてくれるものではなく、
自分が誰かのために
行動していると見つかるものです。

大好きな人の笑顔のために、
全力で行動していたり、
誘ってもらったイベントを
心から楽しむことができて、
はじめて、自分の居場所が見つかります。

自分で何かを主催したりすることが
苦手な人もいると思いますが、
そういう人は、ひょんなことから
ご縁ができたり、好きなことが
見つかったりするものです。

ただ、そのためには、
誘われる自分でいることが大事です。

 

でも、以下のような人は
誘われなくなります。

・何度誘っても来ない人

・頼んだ時、結局は引き受けるのに、
何か一言嫌みや恩着せがましいことを
言って引き受ける人

・いつも返事が遅い人

・気分屋で気を遣わせている人

・損得勘定でしか判断しない人

・感謝やお礼のない人 etc…

 

また、
「どうしても好きになれない人がいて…」
と言う人も、たまにいますが、
人を好き嫌いで分けているレベルの
人ですから、「そのレベル」の人ばかりが
集まってくるようになっているんですよね。

ウンチにはハエが来ますが
花にチョウが来ます。

周りにステキな人がいないと思ったら
それは自分がウンチだからです。

楽しませてもらうんじゃないんです。
自分が楽しむんです。
自分が楽しませるんです。

そういう心の持ち主が、
居場所を見つけ、他人の居場所も、
作ってあげられるんだと思います。

新しいことをしたり、
初めて会う人がいたり、
少し緊張する場面もあるかもしれませんが
それこそ、まさに人生が変わる兆しですね。

過去の延長線上に新しい自分はいません。

自分から新しい出会いを求めたり、
自分から新しいことにチャレンジする
習慣を身に付けておきたいですね!

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

リーダーとは「なぜ」を語れる人

リーダーは引っ張れる人じゃなくて〇〇ができる人

みなさんは「リーダー」という言葉から どんな印象を受けますか? どんな人だと思いますか? この2人の言葉に本質が隠れている気がします。 MCできる人がグループにいないから 自分がやれるようにした 元S …

睡眠と集中力

逃げ続けているツケ

同じ悩みをずっと抱えている人や 同じ課題が何度も降ってくるときは だいたい逃げ続けているツケです。 それは自分が逃げ続けている弱点と 向き合わない限り永遠に続くんですよね。 向き合うということを面倒く …

行動に必要なのはポジティブよりロジカル

行動に必要なのはポジティブよりロジカル

キングコングの西野亮廣さんが こんなことを言っていた。 行動するのに勇気は必要ない。 子供の頃に1人で電車に 乗れるようになったのは 勇気を手に入れたからではなく 電車の乗り方を知ったから。 行動する …

幸せへの近道

 “決断”で大事なこと

決断とは、 「必要なもの」を”決”めて、 「不要なもの」を”断”つということ。 でも”決”だけの人がほとんどです。 「何をしてき …

湯河原リトリート ご縁の杜

リトリートしてきました!

先週、湯河原リトリート ご縁の杜という ステキなお宿に泊まってセミナーを 受講してきました。 ご縁(ごえん) =自分・他者・自然界との繋がり 杜(もり)=可能性の広がり 「人生に変化が起こる宿」とも …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。