曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

後悔をなくす3つのルール

投稿日:

内省

この3つを守るだけで後悔を劇的に
減らせるんじゃないかと思います。

 

幸せなときに約束しない


怒ってるときに返事をしない

 

悲しいときに決断しない

 

「つい、思わず言っちゃった」を
無くすだけで後悔って減ると思うんです。

いつも冷静さを見失わずにいたいですね!

END

 

 

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

5,000円の使い方

男性に好かれる女性はどっち?

おごってもらう女 vs 自分で払う女 お金持ち男性のココロを鷲掴みにする 禁断の心理テクニック 【クイズ】あなたはおごりますか? あなたは女性です。 長年の努力の甲斐あって、 ついに大金持ちの彼をつか …

信じる

人を信じるとは?

人を信じるってなんだろう? 一度は、そんなことを考えたこと ある人が多いんじゃないでしょうか。 たとえば“信じる”の定義を 「この人は、こうしてくれるはず」 だとしたら、“裏切られる”というのは 「こ …

愛情が押し付けになってはいけない

愛情が押し付けになってはいけない

世の中には、我が子をうまく愛せず 苦しむ親もいらっしゃいます。 我が子が、自分のいうことを どうしても聞いてくれない、 期待通りに動いてくれない と悲しむあまり、 愛が憎しみに裏返ってしまう、 という …

森林浴

ストレス対処力が高い人は〇〇をしている

筑波大と森林総合研究所は、 習慣的に森林浴をする人は、 ストレスにうまく対処する力が 高い可能性があると発表しています。 ハイキングや山歩き、山中での、 キャンプに出かける「森林散策」や 公園などに行 …

お詫び

完璧な謝罪には6つの要素がある

2016年、オハイオ州立大学が 「完璧な謝罪法」の研究をしています。 そこで「許される謝罪」には、 次の「6つの要素」が 必要なことがわかりました。 この6つができるかどうかが、 「許される人」「許さ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。