曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

値上げラッシュ、スタグフレーション

投稿日:

ソース画像を表示

民間の調査会社・帝国データバンクは
食品主要105社を対象にした調査で、
22年に値上げをする食品が1万品目を
超える見通しとなっていることを
公表しました。

帝国データバンクによると、
加工食品が最も多く、4288品。
各品目の価格改定率は平均で13%。

7月以降も値上げが続くといい、
約4500品目が値上げ予定だそうです。

価格引き上げの背景には、
原油高に伴う包装資材や容器、
物流費の高騰や円安による輸入コストの
上昇が考えられるようです。

もはや企業努力ではどうしようもない
ところまできています。

今、日本は
「スタグフレーション」です。

スタグフレーションとは
景気が後退していく中で
インフレーション(物価上昇)が
同時進行する現象のこと。

この名称は、景気停滞を意味する
「スタグネーション(Stagnation)」と
「インフレーション(Iinflation)」
を組み合わせた言葉です。

給料は上がらないのに、
物価は上がるということですね。

多くの人にとって厳しい現実です。

だから、副業をするべきなんです。

会社の給料は自分の意思では上げれません。
でも、副業すればすぐに収入を上げれます。

2022年4月全国企業倒産状況は
負債総額が812億5,300万円、
倒産件数が486件でした。

会社に依存していては、
クビになるまで、苦しい生活を、
耐え続けるしかありません。

仕事=人生ではありません。

本業は人生です。
仕事は人生を変える手段です。

現状がわかれば対策が打てます。

収入を上げるには
・転職する
・副業する
・投資する
この3つしかありません。

他人任せではなく、自分で、
もしも対策をしていきたいですね。

END



-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

給料

男性の「普通の給与」の額と割合

国税庁の「令和2年分(2020年)民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均給与は433万円(前年比0.8%減) 男女別でみると、 男性は532万円(同1.4%減) 女性は293万円(同1.0%減) …

日本はもうタイタニック状態

日本はもうタイタニック状態

自民党の高市早苗総裁は本日、 日本維新の会の吉村さんと国会内で会談し、 21日召集の臨時国会で実施する 首相指名選挙での協力と連立政権入りを 要請したとのことです。 女性初の首相、なるんですかね~ 最 …

2022年の企業倒産件数は何件?

TSRが去年(2022年)1年間の 全国企業倒産状況が発表しました。 倒産件数6,428件 負債総額2兆3,314億4,300万円   5年続く企業は、14.8% 10年続く企業は、6.3% 20年続 …

岸田首相

岸田首相が大増税を宣言!

6月30日、「政府税制調査会」は、 中長期的な税制のあり方を示す答申を 岸田文雄首相に提出しました。 悪化する財政状況を踏まえ、 歳出に見合った十分な税収を 確保することが重要としています。 政府税調 …

時価総額ランキング

世界の時価総額ランキング2021

企業価値や規模を評価する際の 指標となる世界の時価総額ランキング 最新版が発表されました。 トップ10は以下の通りです。 【世界時価総額ランキング最新版】 1 Apple 327兆円 2 Micros …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。