曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

社会人が一番はじめに乗り越えないといけない壁

投稿日:

新入社員

6月になりましたね。
新卒は2ヶ月経ちましたね。

社会人が仕事で一番はじめに
乗り越えないといけない壁は
「自分はこんなに力がないのか」
っていう現実かもしれません。

ぼくの場合、焦りはしませんでしたが
周りが結果を出しても
「フンッ!俺だってできるよ」
って、鼻でうがっていました。

でも、今の自分が本当の実力なんだ
ってことを認めてからスキルも
結果も徐々についてきた気がします。

「できない自分を受け入れる」

これがスタートラインなんだと思います!

情けないって思うし、悔しいです。

でも、悔しさが一番、
次へのパワーになります。

発展途上な自分を愛していきましょう。

ちなみに、
新卒は先月、初任給をもらった
という人が多いと思います。

そんな中で、全く社会にも会社にも
貢献できなかったのに、
「初任給だ、イエーイ!」と
喜んでいる人もいれば、
「こんなに貰っていいの?申し訳ない」
と思う人がいます。

どちらが良い・悪いはありませんが
活躍していくのは後者だと思います。

「収入」というのは
なにか「収」めないと「入」ってきません。

収入=お役立ち料 ってことを
忘れずにいたいですね。

END

 

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

働き方

日本人の働き方が変わる3つの理由

先週、一時、149円台後半まで値下がりし 32年ぶりの円安水準となりました。 こうした円安の影響もあって、 今、海外で働こうという日本人が 注目をされています。 コロナによって、円安によって、 働き方 …

労働生産性

2023年5月の倒産件数706件、14カ月連続で増加

先月の倒産状況が発表されました。 2023年5月 倒産件数706件 負債総額2,787億3,400万円 14カ月連続で増加、 件数は1.3倍増で高水準の 増勢をたどっています。   クライア …

働く上で最も大事なのは環境設定!

まず、この映像見て下さい。 結論、 ・大企業もピンチ ・ボーナスはカット ・秋以降に倒産、リストラがピーク といった感じです。 時代が変われば、働き方も変わります。 今回は、「今の自分が身を置いている …

営業マンが〝絶対に〟伝えるべきこと

営業力を最速で磨く方法

最速で営業力を磨きたいなら 「格上の人に会いに行くこと」を オススメします。 営業力というのは格上の人と 一緒に過ごすことで大きく磨かれます。 レベルの高い人と一緒にいるだけで 緊張し、配慮で頭がいっ …

未来展望

3分でわかる!働く「今と未来」

2019年4月1日に 働き方改革関連法が施行され、 サラリーマンの副業・兼業が 本格的に解禁になりました。 今では、副業をするのが 当たり前の時代になっていますね。 なぜこれほど副業が拡大しているのか …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。