曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

時間にゆとりがある人は〇〇が違う

投稿日:

時間にゆとり

世界的なコンサルタント
ブライアン・トレーシーは、
こんなことを言っています。

計画を立てることに10分使えば、
後で100分を節約することができる

ということは、1週間、1日10分間、
計画を立てることに使えば、
1週間で700分を節約することが
できることになりますね。

700分は、「11時間半」です。

もし天使が現れて、週末に11時間半
好きに使っていいよと言われたら
めちゃくちゃ嬉しくないですか?

多くの人は「時間がない」と言います。

また、
「何であの人は同じ時間であんなに
色々とできるんだ!」と驚き、
「才能が違うんだな」と嘆きます。

でも、もしかしたら才能が違うのではなく
「1日10分間を使って、
計画を立てるという習慣」
違うだけかもしれないですよね。

あまりにも予定を詰めすぎると
自分にとって「本当に大切なこと」が
目の前にやってきた時に、
それをスルーしなければいけない
恐れがあります。

忙しすぎたら、他人のピンチにも、
気付けないし、人に優しくできません。

スケジュールに余白を
心にゆとりを持っていたいですね!

 

生産性を上げたり、時短にすることに
関して、この3冊おススメです!

 

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ジャーナルのススメ

ジャーナルのススメ

みなさんは「ジャーナル」っていう言葉、 聞いたことありますか? 辞書的には・・・ 日常の出来事や考えを記録するための ノートや手帳を指す言葉です。 カッコよく言うと 「自分の思考をデザインする」 シン …

集中力が切れる

なかなか集中力が持続しない人へ

集中力が途切れるときは、 だいたい眠たいときですね。 不眠大国と言われている日本。 毎日8時間寝ている!という人は きわめて少ないでしょう。 ちなみに、NASAの研究では、 仮眠を26分すると良いそう …

遊ぶ

勉強ばかりして遊ばないと馬鹿になる

イギリスにこんな諺があります。 勉強ばかりして遊ばないと 子供は馬鹿になる これ、大人でも言えますよね。 仕事ばかりして遊ばないと 馬鹿になります。 勉強しない子供より 遊ばない大人の方が よっぽど心 …

【おススメ本】誰も教えてくれない考えるスキル

いきなりですが、 「今の自分は過去の集大成」です。 当たり前と言えば、当たり前ですが、、、 考えたことをやって、 やったことが結果になります。 誰もが24時間なのに、 結果が違うってことは 考えている …

ビジネススキル

今、一番鍛えるべきスキル

AIや人工知能が発展してきて ITやDXが急速に進化している中、 やっぱりロボットには真似できない 「コミュニケーション能力」を磨くべきだ! という声が多くあります。 本当にそうだと思います。 ただ、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。