曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

時間にゆとりがある人は〇〇が違う

投稿日:

時間にゆとり

世界的なコンサルタント
ブライアン・トレーシーは、
こんなことを言っています。

計画を立てることに10分使えば、
後で100分を節約することができる

ということは、1週間、1日10分間、
計画を立てることに使えば、
1週間で700分を節約することが
できることになりますね。

700分は、「11時間半」です。

もし天使が現れて、週末に11時間半
好きに使っていいよと言われたら
めちゃくちゃ嬉しくないですか?

多くの人は「時間がない」と言います。

また、
「何であの人は同じ時間であんなに
色々とできるんだ!」と驚き、
「才能が違うんだな」と嘆きます。

でも、もしかしたら才能が違うのではなく
「1日10分間を使って、
計画を立てるという習慣」
違うだけかもしれないですよね。

あまりにも予定を詰めすぎると
自分にとって「本当に大切なこと」が
目の前にやってきた時に、
それをスルーしなければいけない
恐れがあります。

忙しすぎたら、他人のピンチにも、
気付けないし、人に優しくできません。

スケジュールに余白を
心にゆとりを持っていたいですね!

 

生産性を上げたり、時短にすることに
関して、この3冊おススメです!

 

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

断捨離

なかなか断捨離できない人へ

断捨離ができない人の多くは、 情報デブで頭が散らかっていることと 判断基準がないことだと思っています。 「やりたいこと」がわからない って嘆いている人は大体、 何を大事にしたいか 誰を大事にしたいか …

思考の自由と奴隷

「あなたは奴隷ですか?」と聞かれて 今、この時代に自分を奴隷だと 思う人はいないでしょう。 でも、「自分は本当に自由だ」と 言い切れる人も少ないと思います。 そして、物理的な自由よりも、 自分を縛って …

部屋が汚い人の共通点

部屋が汚い人の共通点

Xで考えさせられる投稿を見つけました。 部屋が汚い人の共通点は… pic.twitter.com/5KEZuDOKC9 — かんな (@Kanna_Imfree) August 3, 2025 要は、 …

休憩

「休む」も練習のうち

NPO法人ベースボールスピリッツ理事長、 宝塚ボーイズ監督 奥村幸治 氏の イチロー氏にまつわるお話です。 ─────────────── ※『致知』2010年6月号より ────────────── …

好きなことで生きていく

幸福度を調査すると〇〇している時が最も高い

2009年のある調査によると、 米国人は平均4人と親しい間柄にあり、 そのうち2人が友だちだそうです。 また、イエール大学の ニコラス・クリスタキス教授によれば、 こうした統計は過去数十年、変化せず、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。