曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

ガーシー当選について思うこと

投稿日:

ソース画像を表示

先日10日、参院選が行われました。

NHK党から比例代表で立候補したが
日本で選挙戦を行うこともなく、
ネットのみを使った異例の選挙戦を展開し、
約29万票を獲得して、見事当選した
〝ガーシー〟こと、東谷義和氏。

Twitterのトレンド1位に
「ガーシー当選」が入ったことからも
世論のざわつきがわかりますね。

暴露系ユーチューバーとして、
賛否両論ありますが、
半年前まで無名だった人が
日本におらず、誰とも、
握手していないのに当選した
というのは、間違いなく新しい流れです。

ただ、今回のガーシーが当選したことで
僕は怖さを覚えました。

ガーシーが当選したっていうことは
当たり前ですが、誰かが投票した
ということ。

でも、その投票は心からの応援や
託した投票ではなく、「もっと言え!笑」
「もっとやれ!笑」といった、
面白がる輩(やから)が大半だと
思うからです。

シンプルに、彼のやっている
実名暴露で誰か喜ぶ人がいるのかな?
と思うんですよね。

実名暴露された人や、その暴露話を聞いた
ファンたちは「は?絶対に許ない!」
っていう復讐心しか生まない気がして、
落ち着いた心を持った人がどんどん
少なくなっていきそうなことも怖いです。

そして、そんな活動をしながら
具体的な政治理念がわからない人が
当選したことと、それを許してしまう
世の中が、僕は怖いと思いました。

 

ただ、この今の凝り固まった古い日本の
考えや体制を変えていくには、これくらい
強烈なキャラを持つ人でないと、
変えられないのかもしれない・・・
とも思いました。

いずれにせよ、
・ユーチューバーが当選したこと
・リモート選挙活動が当選した
この2点は新しい時代だなと思いました。

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ワクチン

海外ではワクチン接種を停止⁉

今までも度々、ワクチンに関する記事を 書いてきましたが、いつも言うように 僕は別にワクチンの推奨派でも反対派でも ありません。 事実を元に、客観的に自分はどうするか 判断したいだけですので、 今日も1 …

年収

日本の年収が30年間横ばい

日本の年収が30年間、 ほぼ変わっていません。 衆院選(31日投開票)に向けて 各党が動いているが、 賃金アップを目標に掲げる党が 多いのも納得できますね。 でも、国や企業に期待していても 変わってい …

【44年連続減少】15歳未満の子ども1366万人

先進国と言われている日本に子ども食堂が7,000箇所以上

子ども食堂って、ご存知ですか? 普段から栄養バランスのとれた食事を 食べれない子どもや、1人で寂しく、 食事をしている子どもへの食事提供を ボランティアでしてくださっている場所です。 先進国と言われて …

風邪

オミクロン株はただの風邪以下?

民間の研究者やシンクタンクによる 新型コロナウイルスの変異型 「オミクロン型」に関する分析や 試算が公表されました。 専門家は東京都のコロナ感染者の 重症化率は従来の25分の1と 大幅に低くなると推定 …

サラリーマンのお小遣い

2022年会社員のお小遣い調査

新生銀行の実施した 「2022年会社員のお小遣い調査」が なかなか衝撃的です。 結果の主なポイントは以下の通りです。 ▼毎月のお小遣い額 男性会社員は38,642円 女性会社員は33,278円 ▼1日 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。