曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

2022年、不登校の小中学生が24万人超え

投稿日:

不登校が「過去最多」を更新する日本の実情 | 不登校新聞 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース

2023年4月1日現在における
こどもの数(15歳未満人口) は、
前年に比べ 30万人少ない1435万人で、
1982年 から42年連続の減少となり、
過去 最少となりました。

そんな中、2022年、不登校の小中学生が
昨年度24万人を超えたことがわかりました。

小学生約8万人、中学生約16万人です。

ちなみに、渋谷区在住の人が約24万人です。
渋谷区の人全員が引きこもっている
と考えるとすごい人数です・・・

こういう事実を知ったときに多くの人が
「へぇ~、そうなんだ・・・」くらいにしか
思わないでしょう。

それで冷たい人だなとは思いませんが、
僕は放っておけないんですよね。

僕の将来やりたいことの1つに
「学校を作る」があります。

誰に対しても、まるで家族みたいに親切で
どこかで困っている人がいると聞けば
それだけで食事がのどを通らなったり
不眠になったりするほど気を配る・・・

標準モードがそんな感じの人を集めて
学校を作って、「私は私が大好き!」
っていう人を増やしたい。

なんなら、不登校しか入学できない
学校にしようかな(笑)

誰かを幸せにしたいとか
そんなことは全く思っていないし、
できるとも思っていません。

でも、誰かにとって、
何かの小さなきっかけくらいは
与えられるような歳の取り方をしたいな
って、思うんですよね。

だから、その学校もきっかけの1つとして。

僕は大きな仕事ができなくても、
誰かの想い出に残るような
仕事をしていきたいです。

他人のために役立つ喜びの中に
人としての生きがいがあると思うんです。

だから、誰かの軌跡に小さな点を
つけることができたら
それだけで嬉しいです。

そういう想いの積み重ねで、毎日、
イキイキと生きられている気がします。

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

発議

ワールドカップの裏でこっそり発議された法案

いよいよ今週末、20日から、 FIFAワールドカップカタール2022が 開催しますね。 ただ、その裏でこっそりヤバい法案が 作られているのはご存知でしょうか。 オリンピックなど、大きなスポーツの イベ …

ワクチン

ワクチンより感染リスクが低いもの⁉

今日もワクチンについて書きますが 自分はワクチン否定論者ではありません。 ただ、現状の事実を、感情論ではなく、 データをベースに判断したいだけなので 悪しからず、、、 まだ、前回・前々回の記事を 読ん …

終戦

終戦から丸78年

2023年8月15日。 日本が終戦を迎えてから丸78年。 かつての悲惨な戦争の記憶は薄れ、 いま、日本は新しい困難な時代を 迎えようとしています。 どう生きていくのか? ここと向き合うタイミングです。 …

外国人観光客

在留外国人が昨年に比べ約15万人増加

令和5年6月末現在における 中長期在留者数は293万9,051人 特別永住者数は28万4,807人で、 これらを合わせた在留外国人数は 322万3,858人で昨年に比べ、 14万8,645人増加したと …

18歳意識調査

日本財団18歳意識調査結果

日本財団は昨年2月に実施した18歳意識調査で 日本・アメリカ・イギリス・中国・韓国 インドの若者各1000人(17~19歳)に 「国や社会に対する意識」を聞きました。 まず自国の将来について「良くなる …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。