曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

年金

年金が確実に減ると言える理由

年金支給額は次の3つで 毎年改訂されます。 ①物価②賃金水準③マクロ経済スライド もう少しわかりやすくかみ砕くと、 以下によって変動します。 ①物価水準 ②賃金水準 ③保険料を納める人数 ④保険料の金 …

世の中を見るレンズ

世の中を見るレンズとアンテナ

自分の経験に照らして仮説を立て、 事後検証を行う、 これを「PDCAサイクル」と言ったりします。 そのPDCAを、ビジネスシーンで活かす人は たくさん居るけど、自分の日常にも 活かしている人は少ないよ …

マイノリティになる人が理解するべきたった1つのこと

昨日、3人の若い友達が家に 遊びに来てくれて伝えたことがある。 最近、何人かには伝えているんだけど・・・ 経営者だったり、組織をマネジメントする マネージャーだったり、チームを引っ張る 立場にいる人や …

やりたいことがわからない原因

「やりたいこと」が分からない原因

「やりたいこと」が分からない 「熱中できること」が見つからない という悩みの原因は、 単に「やってない」からだと思います。 自分がやりたいかどうかなんて 試しにやってみないことには 分からないものです …

ハードワーク

都職員、週休3日制を始める方針

今月3日、東京都議会の第4回定例会が 開会し、小池百合子知事は所信表明で、 都庁で来年度からフレックスタイム制を 活用した「週休3日」など 新たな子育て・仕事の両立支援策を 始める方針を表明しました。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。