曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

幸せな人のたった1つの共通点

投稿日:

幸せ

幸せな人の行動には
ある特徴があるそうです。

それは、
幸せに生きている人のほとんどは
他人の幸せのために行動をしている
ということです。

「それは幸せな人だから他人の
幸せのために、ができるんでしょ?」

という声が聞こえてきそうですが
それが、そうでもないようです。

世界の国々で寄付のように他人に
利益を与える行動をしている人は
幸福度が高い傾向にあるという
調査・分析がなされています。

豊かになって、お金持ちになったから
寄付をしているわけではなく、
お金がない時から寄付をしていた
人たちばかりだそうです。

 

南アフリカでの実験がおもしろいです。

病気の子供たちにお菓子の詰め合わせを
購入したグループの方が、
自分のために購入したグループよりも
幸福な気分になった
という結果があったそうです。

その南アフリカの人の参加者の多くは、
貧困な生活をしている人たちです。

この実験は子供たちにも行い、
同様の結果が出ています。

すごいですね。
「利他の精神」

 

みなさんは「他人の幸せ」について、
1日、どれくらい考える時間を
持っていますか?

それも考えられないような
時間の使い方をしていますか?

他人の幸せを考えられないような
過ごし方をしていますか?

幸福度の高い人生を望むなら、
「他人のこと」を考える時間を
もっともっと増やしましょう。

キレイごとじゃなくて、
僕は本当に他人の幸せについて
考えている時間が楽しいです。

だって、大好きな彼氏/彼女や
お友達のプレゼントを何にするか
考える時間って楽しいですよね?

そんな風に他人のことを考える時間を
もっと増やせば、自分ももっと、
幸せな気持ちで毎日を過ごせると思います。

「元気が出ない」という人は
自分のことばかり考えているんですよね。

人は自分のために生きると弱くなります。

それが証拠に悩んでいる時は
自分のことばかり考えていますよね。

本当に他人を笑顔にしようと
考えている人に悩みはありません。

 

「自分達の幸せの指針」について
インタビューしたある調査でも、
1つの共通点が見つかったそうです。

それは「他者志向であること」

幸せを感じている人は自分から
他者に思いやりを示したり、
家族や友人と良好な関係を保つために
自ら動いていたんです。

他人の幸せを考える
生き方をしましょう。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人の目が気になる

9割の人が充実した人生を送れない決定的なワケ

あなたは「自分の人生は最高だー!」 って、言えますか? おそらく9割の人が言えないと思います。 今の夫婦や恋人関係にすごく 満足しているわけではないけど 別れるほどでもないとか、 今の仕事に満足してい …

キャリアウーマン

【働く目的】新入社員の4割が〇〇

日本生産性本部が新入社員を対象に 毎年実施している「働くことの意識」 調査によると、若い世代の働く目的は 大きく変化していています。 「能力試したい」新入社員 1割: 日本経済新聞  「楽しい生活をし …

なぜ、あなたの行動には一貫性がないのか?

なぜ、あなたの行動には一貫性がないのか?

人が行動する「動機」は2種類あります。 ①「内側からの動機」 ②「外側からの動機」 「内側から起こる動機づけ」とは お金のためでもない、 怒られないためでもない、 その活動そのものを「やりたい」 とい …

副業

厚労省、企業に副業解禁加速

厚生労働省は企業に対し、従業員に、 副業を認める条件などの公表を求め、 副業を制限する場合はその理由を含めて 開示するよう促すようになるようです。 そもそも、現在の指針では、 労働者の安全 業務秘密の …

宝塚歌劇団

宝塚歌劇団に貼られた「ブス25箇条」

書店では売られていない雑誌 「致知」よりご紹介です。   ↓↓↓↓↓   向き合う心構えを宝塚歌劇団に学びます。 「清く、正しく、美しく」を モットーとする宝塚歌劇団に、 ある日突 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。