曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

「頑張っている」と思うときは要注意  

投稿日:

スポーツでも仕事でも
頑張っている人って
ディズニーの写真や
デートしてる人などを見ると
「いいよな〜」って思う。

でも、毎日が充実している人や
楽しんでいる人、
何かに本気の人は気にならない。

「頑張っている人」を見て、
不安、嫉妬、冷めた気持ちが出たり
他人のハッピーを喜べない人は
今の自分に満足できていない人です。

「最近、頑張ってる」という
自覚がある時点でダメです。

 無理しているということですから。

 「楽しく仕事していたら、
いつの間にか夜になっていた、
ぜんぜん時間足りない……」 

という状態が理想であり、
スタートライン。

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分らしさ

20代で思ったこと10のこと

①「ウェーイ↑」って群れている人より // 1人行動できる人の方が充実してそう  ②20代は絶対に貯蓄より自己投資 ③八方美人の人で幸せそうな人を見たことがない ④勉強しない子供より遊ばない大人の方が …

〇〇以上の支えなんてない

〇〇以上の支えなんてない

みなさん、仕事の成長とは別に、 人としての成長もしているでしょうか? ぼくは毎月、先月なにを学んだのか? 振り返る時間を作るようにしていて 7月はブログ31本、更新していました。 たくさんの学びがあっ …

「人が好きです」と言う人に感じる違和感

「人が好きです」と言う人に感じる違和感

好きな人とだけ、一緒に居て 「人が好きです」って・・・ そりゃそうやろ(笑) 「人が好き」って言う人の大半は (自分の好きな)人が好き。 価値観が合わない人は寄せ付けず 排除していく、といった感じ。 …

爆発的に成長する人

爆発的に成長する人は〇〇を自ら求める

100人いたら・・・ 90人は厳しいことを言われたくない 9人は厳しいことを受け入れる 1人は厳しいことを自ら求める 爆発的に成長するのは最後の人です。 図星で耳が痛いことの中に 成長がたくさん隠れて …

小さな勇気で人生が変わる

恋愛ってどれだけ自分磨きを 努力しても告白する勇気が なければ実を結びませんよね? 「努力も大事だけど、それ以上に、 勇気が大事だよ~」っていう話を 今日はしたいと思います。 目次1 他人との比較から …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。