曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

教養がある人

教養がある人

みなさんは「教養がある人」を聞かれたら 誰を思い浮かべますか? 「教養」って言葉、聞いたことはあるけど なかなか聞き慣れている言葉ではない人が 多いのかもしれません。 「教養」とは何か?をわからないと …

ロスト・イン・マンハッタン

【映画感想】ロスト・イン・マンハッタン

「ロスト・イン・マンハッタン」という ホームレスが主人公の映画を観ました。 再就職もできず、酒ばかりを飲んでは、 途方に暮れて、最後にはホームレスに なってしまったお話です。 政府の保証や援助を受けよ …

会話

コミュニケーション上手な人が必ずやっていること

伝わる話し方ができている人は 必ず、相手目線でわかりやすい 言葉を使っています。 ニュースで専門家などの解説が つまらなく聞こえてしまうのは 専門用語などの聞き慣れない 言葉が多いからなんですよね。 …

人となりを詮索なんかしなくても知る方法

人となりを詮索なんかしなくても知る方法

相手を「信用できるかどうか」 という目で見てしまう人というのは、 相手にぶら下がろうとしている人。 損得勘定の意識が潜在的にあるんですよね。 『この木の枝にぶら下がっても大丈夫かな?』 と疑問に思って …

成長

〇〇の中に成長がたくさん隠れている

他人に何か言われて傷ついたり イラッとしてしまうのは 多少なりとも心当たりがあるから。 ⁡ たとえば、誰かに「もっと努力しろ!」 って言われたとしても、 自分で胸張って誰にも負けないくらい 努力してい …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。