曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

感動する話

【感動】海外ドッキリ

投稿日:

この動画ぜひ見てください!
(9分29秒の動画です)

障がいを持つ人への差別や
貧困問題等に対して、
あなたならどう対応しますか?

詳しくは、動画を見てほしいんですが
喜んで自分のお金を差し出したり、
迷いなく弱者を守ろうとするシーンが
たくさんあります。

めちゃくちゃ感動します。
本当、かっこいいです。

ちなみに、

日本人の成人男性の1年間の、
平均寄付額は2500円。

一方、アメリカ人は
平均130,000万円!!
※マーク・ザッカーバーグや
ビル・ゲイツなどを抜いてですよ

これも価値観の違いなのかな〜

いざ!に弱い人=自分だけ喜べばいい人
です。

 

よく「私(俺)だってお金があったら
寄付してるよ」
な〜んて言う人がいますが、

リッチな人はきっとお金がない頃から
そういうことをしている
んだと思います。

僕が教えてもらった言葉に
「お金は頭で稼いで心で使う」
というものがありますが、

利己的なことばかりにお金を使い
他人が喜ぶことに使えない人には
お金も人も集まらず、

逆に、お金持ちの人はきっと、
人のことまで考えられる人格だから
人もお金も集まるんでしょうね。

END

 

-感動する話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

武藤嘉紀、MVP受賞スピーチ

武藤嘉紀、MVP受賞スピーチ

Jリーグは12月10日に開催された 「Jリーグアウォーズ」で、 2024年シーズンの最優秀選手賞を 発表し、ヴィッセル神戸の武藤嘉紀が 初受賞しました。 その受賞後に話したことが ステキだったのでご紹 …

学校,先生,生徒,感動

【感動】先生と生徒の物語

『心に響く小さな5つの物語』 という本より、 感動秘話をご紹介します。   ……………………………… 【縁を生かす】 ……………………………… その先生が五年生の担任になった時、 一人、服装 …

優勝監督

高校野球から見えたリーダーシップのあり方の変化

第105回全国高等学校野球選手権記念大会が 先日23日、阪神甲子園球場で決勝戦を終え、 仙台育英(宮城)と慶応(神奈川)が対戦し、 慶応が8-2で勝利し、107年ぶり2度目となる 夏の甲子園優勝を飾り …

【感動】オカマの話に心打たれた!

感涙!この人、スゴすぎる・・・

1日1話、読めば心が熱くなる 365人の生き方の教科書という 本の中に出てくる塩見さんという方の お話が(凄すぎて)エグイです。 彼女には4人の子供がいましたが、長男を白血病で小学2年生の時に亡くしま …

海外が絶賛する「奇跡の7分間」

海外が絶賛する「奇跡の7分間」

アメリカのハーバード大経営大学院で、 日本の新幹線の清掃が必修教材に 採用されたそうです。 しかも、その記事が新聞に載っていました。 新幹線清掃:「ハーバード経営大学院」の必修教材に | 毎日新聞 実 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。