曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

自分で自分を褒めよう

投稿日:

みなさんは自分で自分を
褒めているでしょうか?

人に評価されるために
生まれてきた人はいないと思います。

それなのに、いつの間にか
誰かの評価に応えるために
生きている自分に気付くことがあります。

自分を評価するのは
他人ではありません。

自分のことは自分が
一番よくわかっています。
 

ちなみに
スタンフォード大学の研究の結果
わかったことがあるそうです。

それは…

「幸福度が高ければ高いほど、
周りの人との比較に関心がない」

ということです。

誰も褒めてくれなくても
本当に頑張った時には自分で
自分を褒めてあげることが大切ですね♬

 



-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「誰と居るか」を20代で間違えると取返しつかない

「誰と居るか」を20代で間違えると取返しつかない

みなさんは自分の人生に対する満足度は 何%くらいですか?どうしたら、 その%を上げることができると思いますか。 ぼくは付き合う人を変えることだと思います。 人は人に影響されます。 今日も会うんですけど …

助けてもらえる人

人助けをする場合は・・・

支援するって、すごくおもしろい。 与え続けられた人って、 与え方が悪いって文句を言い始める。 最初は「ありがとう」って感謝されるのに、 続けると「当たり前」になって、 やめた瞬間「裏切り者」になる・・ …

時間がないと言う人ほど休日はゴロゴロしている

「時間がない」という人ほど、お正月はゆっくりしている

みなさん、お正月はいかがお過ごしですか? 家族や親戚で集まるいい機会なので、 楽しい時間を過ごしている人も 多いかと思いますが・・・ 1部の人はもう目標に向けて すで走り出しているということも 頭に入 …

〇〇以上の支えなんてない

〇〇以上の支えなんてない

みなさん、仕事の成長とは別に、 人としての成長もしているでしょうか? ぼくは毎月、先月なにを学んだのか? 振り返る時間を作るようにしていて 7月はブログ31本、更新していました。 たくさんの学びがあっ …

想像力はどこまでも経験と比例する

苦しんだことがあるから 苦しむ人の気持ちが分かるし、 騙されたことがあるから 騙された人の気持ちが分かる というように・・・ 想像力はどこまでも経験と比例するもので、 経験が浅ければ思考は行き詰まるん …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。