曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

健康・運動

健康づくりのための運動所要量  

投稿日:

台湾国立衛生研究所が41万人を
8年間追跡した研究によると

「1日15分の運動で死亡率が14%低下し、
平均寿命が1002日伸びた」

というデータがあります。

今、若年性アルツハイマーが
急増
しているのも運動不足が
原因なのだとか、、、

 健康づくりのための運動所要量
という厚生労働省が出したデータに
運動時間と心拍数の目安が
提示されていますので、
参考にしてみてください。 

■年代別の推奨運動時間と目標心拍数
(カッコの中は運動強度)

20代・・・180分/週(130拍/分)

30代・・・170分/週(125拍/分)

40代・・・160分/週(120拍/分)

50代・・・150分/週(115拍/分)

60代・・・140分/週(110拍/分)

 

皆さん、足りてましたか?笑 

 

あと、日本は添加物が世界一多い
とも言われており、その数はなんと
4800種類だそうです、、、

基本的に、原材料名を見て、
台所にない調味料や成分名は
全部、添加物だと思ってください。

わかりやすい身近な例だと、「おにぎり」

家のおにぎりは海苔をめくると
海苔に米が付いているけど
コンビニのおにぎりは海苔がめくれても
海苔に米が付いていない、、、

特に、明太子おにぎりも謎だらけ。
明太子って「生もの」ですよね?

それなのに、夏場でもテイクアウト。

真夏なのに生ものを冷蔵していないのは
明らかに添加物ですよね、、、

まだまだありますよ(笑)

家のおでんの具は沈んでいるけど
コンビニのおでんの具は浮いている、、、 

夏場なのに、パキッと割れて、
銀紙につかないチョコレート。

ボトリングされてから
何日経ったかわからない飲料

カップラーメンなども海水より
塩分濃度が濃いそうです。

ただ、添加物でまろやかしているから
食べれる(気づかない)わけですよね。

↓この本、マジやばいです!↓

 

お弁当もすごい量の添加物なんですね。

健康に興味がないってことは
自分と家族に興味がないってこと

運動や健康管理は緊急じゃないけど
超重要なことです。

病気をしてから対策をするよりも
病気にならないために対策を
していきたいですね!

END

 

-健康・運動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

消費者庁

「キリンビバレッジ」再発防止措置命令

消費者庁は「キリンビバレッジ」に対し、 再発防止などを命じる措置命令を行いました。 内容はミックスジュースを販売する際、 メロンの果汁が2%しか使われていない にもかかわらず、原料の大部分が、 メロン …

タバコをやめて後悔した人はいない

タバコをやめて後悔した人はいない

タバコ1本で寿命は5分30秒 縮むと言われています。 知っているんですよね、 みんな。その危険性を。 そして、この映像見てください。 感動もします。 タバコをやめて、 後悔した人はいない。 タバコが原 …

花粉症

花粉症による経済損失は1日2215億円

日本経済への影響という観点で有名な 調査が、パナソニックが2020年1月に 発表した「社会人の花粉症に関する調査」 それによれば花粉症でパフォーマンスが 低下していると感じる時間は、 1日平均で2.8 …

サラダ

まさか、サラダを買っていませんよね?

なぜ自宅で作ったサラダは、 しばらくすると「茶色く変色したり」 「しなびたりする」のに、市販のサラダは 一定の時間がたってもしなびたり 変色したりせずに、美しさを保っているのか、 不思議に思ったことは …

自炊

自炊で大切にしたい3つのこと

食品添加物の定義や安全基準は 世界各国で違いがあり、単純に、 品目数だけで一概には言えませんが、 先進国の中でもダントツで 食品添加物が使われているのが日本です。 その数を諸外国と比較すると 以下のよ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。