曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

一歩踏み出してくれてありがとう

投稿日:

人生に差があるとしたら

さっき、勉強しながらYouTubeで、
適当に音楽を流していたら
たまたま流れた曲によって
金沢に住んでいた時のことを思い出した。

8年前くらいかな。

運転しながら、なぜか分からないけど
悔しくて、勝手に涙が溢れてきた頃に
それをたまたま聞いていたから。

吹雪いていた寒い日だった。
風の冷たさも覚えている。
通っていた道も覚えている。

思い出したら今も泣けてくる(笑)

でも・・・改めて、分かったけど、
あの時の経験は無駄じゃない!!

 

8年前の自分に向かってこう言いたい。

あそこで踏ん張ってくれてありがとう。
先は見えなかったのに自分を信じて
一歩踏み出してくれてありがとう』って。

点で見れば、雪道の路肩に車を停めて
唇を噛み締めていたけど、
ぼくにとっては、あの時が、
人生の名場面だったかもしれない。

人生の名場面っていうのは決して
キラキラしているシーンじゃないんだよね。

自分の人生っていう映画があったときの
名場面は誰もが諦めそうなシーンで
あなたも膝をついたけど、
もう一度ク゚ッと上を
見上げたときに
音楽が流れ出すシーンですよ。

人は、辛い時の感情と良い状態の感情の
振れ幅が大きいほど、人としての余裕や
魅力が生まれるんだと思います。

心に傷がある人こそが素敵で
傷つかずに素敵な人になることは
絶対にないんだよね。

心に傷がある人にしか出せない
魅力って絶対にあるんだよね。

よーし、
今日も寝るまで努力するぜ、
よっしゃー!(^O^)/

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

好きなことで生きていく

幸せに生きる人は〇〇が少ない

「好きなことで生きていく」より 「嫌いなことで生きていかない」 僕はそういう価値観を持っています。 っていうか、幸せそうに生きている人は 人よりもプラスな出来事が 多いんじゃなくて 人よりもマイナスな …

約束

20代に決めた自分との10の約束

他人との約束は守れるけど 自分との約束を守らない人 って意外と多いですよね。 人は人に決められたことはやります。 ・何時に出勤してね ・いつまでにコレやってね ・宿題出してね 何故なら、行かないと、や …

このDJ社長のコメントが深い!

このDJ社長のコメントが深い! @reiwanotoradoor 【令和の虎】DJ社長 素晴らしいプレゼン#令和の虎 #切り抜き #林尚弘 #ドラゴン細井 #竹之内教博 #トモハッピー #株本祐己 # …

看護師が聞いた死ぬ瞬間の5つ後悔

『死ぬ瞬間の5つの後悔(新潮社)』 という本が、世界中で読まれています。 この本はオーストラリアの女性が 末期患者を介護・看護してきて聞いた 「後悔」について書かれています。 今回はその本の内容をもと …

自分の子供に買ってほしいか

今日も「夢を叶えるゾウ」の ガネーシャの言葉をシェアします! 自分の仕事がほんまに人を 喜ばせるためのものかどうかは、 『そのサービスを自分の 子どもに買ってほしいか』 が 一つの基準になるかもしれへ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。