
隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。
この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、
あの会社に
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、
この人よりもあ
もっと幸せだったんじゃないか、とか。
選ばなかった道に
選んだ道を青々とさせるのが人生。
つまり、決めた道を正解にする努力が大事!
他人に嫉妬するくらいなら
理想の自分を追いかけろ!
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。
この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、
あの会社に
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、
この人よりもあ
もっと幸せだったんじゃないか、とか。
選ばなかった道に
選んだ道を青々とさせるのが人生。
つまり、決めた道を正解にする努力が大事!
執筆者:takato
関連記事
人間にはアイデンティティーがあります。 ・自己の存在証明 ・自分とは何者であるかの自己定義 ・自分は社会に貢献しているという実感 こういったものを探索する欲求があるため、 楽しかった過去の人間関係に安 …
ゴールドラッシュの時に、 金を掘りに行った多くの人たちは、 あまり儲けられなかったそうです。 他人のことなんて考えず、 自分のことしか考えていない人たちです。 でも、 金を掘りに行く人たちに、 作業服 …
ぼくたちが普段、何気なく支払っている お金の使い方には実は心の深層に関わる メッセージが潜んでいます。 たとえば、推し活に課金する、 美容やファッションに多額のお金をかける、 あるいは衝動的なショッピ …
最近、思うんですけど、 人のキレイなところじゃなくて 深いところが見たいと思う人が 増えてきていますよね~ それを踏まえて感じることは 「人は成功より苦労に共感する」ということ。 キレイにまとめた美談 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。