隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。
この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、
あの会社に
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、
この人よりもあ
もっと幸せだったんじゃないか、とか。
選ばなかった道に
選んだ道を青々とさせるのが人生。
つまり、決めた道を正解にする努力が大事!
他人に嫉妬するくらいなら
理想の自分を追いかけろ!
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。
この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、
あの会社に
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、
この人よりもあ
もっと幸せだったんじゃないか、とか。
選ばなかった道に
選んだ道を青々とさせるのが人生。
つまり、決めた道を正解にする努力が大事!
執筆者:takato
関連記事
みなさんは「プロ」とは?と定義を 聞かれれば、どんな人と答えますか? 先日、本屋さんで立ち読みしていたら 痺れる一言がありました。 妥協を許さない準備、反省をする人。 仕事を完璧に決めないと自分を許せ …
きっと誰かが手を差し伸べてくれるという信頼のなかで生きていきたい
涙もろい人!! ハンカチ用意してから読んでください(笑) 「憧れの涙」なのか 「悔し涙」なのか 「同感の涙」なのか 人それぞれだろうけど、自分を変えたくて、 もがいている人は涙するかもしれません。 ・ …
なんか、自分は人の役に立っているなとか、 自分は〇〇ができる!というような 「自己重要感」や「自己有用感」を 満たせれていない人ほど 自分が今、何者であるか?を 考えているように思います。 そんなこと …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。