曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

隣の芝が青く見える?

投稿日:

ソース画像を表示

隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。

この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、

あの会社に入ってたらもっといい
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、

この人よりもあの人選んでたら
もっと幸せだったんじゃないか、とか。

選ばなかった道に想いを馳せる人が多いけど、
選んだ道を青々とさせるのが人生。

つまり、決めた道を正解にする努力が大事!

自分が決めたことにクヨクヨしたり
他人に嫉妬するくらいなら
理想の自分を追いかけろ!
END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

魅力とは何か

「魅力とは何か?」わかった!

昨日、ベストセラー作家の山崎拓巳さんと Zoomでお話させていただきました。 前回は6月27日にお話させていただいたので ちょうど2カ月ぶりでした。 その前は4月で、その前は2月だったので なんか謎に …

ありがとうの三段活用

ありがとうの三段活用

「ありがとう」って、普段から言えていますか? と聞かれると、実際に、言えている人って、 どのくらいいるんですかね? たとえば、コンビニやスーパー、飲食店を 観察してみるといいですね。 レジでお金を払う …

他人から学ぶべきたった1つのこと

コロナをきっかけに、生き方や、 働き方に疑問を持った人が 増えたんではないでしょうか。 「このままでいいのかな・・・?」って。 つまり、「人生や仕事に意味を感じたい」 って、より思うようになった人が …

大人と子供の違い

大人と子供の違いは〇〇の使い方にある

大人と子供の違いはいくつかありますが その人の貴重な持ち時間の使い方で 判断することができると思います。 誰も、あり余っている時間はありません。 時間は貴重で、自分のために、 使いたい時間ばかりです。 …

諦めない

一度諦めたらそれが習慣になる

2023年も残り8日となりました。   今年の目標は達成できそうでしょうか? 達成できる人は全体の10%もいないでしょう。 なぜなら、年始に立てた目標は2月の時点で 大半の人が忘れるからです …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。