
隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。
この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、
あの会社に
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、
この人よりもあ
もっと幸せだったんじゃないか、とか。
選ばなかった道に
選んだ道を青々とさせるのが人生。
つまり、決めた道を正解にする努力が大事!
他人に嫉妬するくらいなら
理想の自分を追いかけろ!
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。
この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、
あの会社に
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、
この人よりもあ
もっと幸せだったんじゃないか、とか。
選ばなかった道に
選んだ道を青々とさせるのが人生。
つまり、決めた道を正解にする努力が大事!
執筆者:takato
関連記事
みなさんは何かにチャレンジをしたけど、 途中でやめてしまった経験がありますか? 最初は、やる気満々でも、 壁にぶつかった瞬間に足が止まり、 「やっぱり無理かな」と つい、諦めてしまったこと。 その一番 …
・ みなさんは「望む人生を実現する材料」 について考えてみたことはありますか? ・ たとえば、 あなたがカレーライスを作って 食べたいと思ったとします。 ・ そこであなたが、 カレーライスを作るために …
大人と子供の違いはいくつかありますが その人の貴重な持ち時間の使い方で 判断することができると思います。 誰も、あり余っている時間はありません。 時間は貴重で、自分のために、 使いたい時間ばかりです。 …
高年齢者雇用安定法は定年の引き上げ、 廃止や再雇用により、希望者全員の 65歳までの雇用を企業に義務づけています。 これに加え、希望する人の70歳までの 就業機会の確保を企業の努力義務とする 改正法が …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。