隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。
この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、
あの会社に
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、
この人よりもあ
もっと幸せだったんじゃないか、とか。
選ばなかった道に
選んだ道を青々とさせるのが人生。
つまり、決めた道を正解にする努力が大事!
他人に嫉妬するくらいなら
理想の自分を追いかけろ!
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
隣の芝は青いじゃなく、
選ばなかった道は青いだよね。
この道じゃなくて、あの道を選んでいたら
後悔していないのかな?とか、
あの会社に
キャリアを積めてたんじゃないか、とか、
この人よりもあ
もっと幸せだったんじゃないか、とか。
選ばなかった道に
選んだ道を青々とさせるのが人生。
つまり、決めた道を正解にする努力が大事!
執筆者:takato
関連記事
人間にはアイデンティティーがあります。 ・自己の存在証明 ・自分とは何者であるかの自己定義 ・自分は社会に貢献しているという実感 こういったものを探索する欲求があるため、 楽しかった過去の人間関係に安 …
NewsPicksで本田圭佑さんの 言っていることに激しく共感しました。 僕はがんばりたい人を サポートするのが大好き。 でも、がんばる気のない人とは 付き合わないって決めている その代わり、国や国籍 …
99%の人が「無理だ」と言うときに 「できる!」と言える人が真のリーダーです。 それ以外はリーダーではなく ただのフォロワーです。 ぼくの使命は自分で勝手に可能性を決めつけて フタをしている人のフタを …
「恩義」や「筋」という『道徳観』を 大事にしない人は男社会で絶対に うまくいくことはありません。 そして、男が惚れるような男、 真っ当な男とも出会えません。 周囲の人や社会とのつながりの中で、 自分が …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。