曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

成長する人は自ら〇〇を求める

投稿日:

恩返ししない自分だけは許せない

先日、Threadsでこんな投稿をしました。

 

Threadsで見る

 

100人いたら・・・

90人は厳しいことを言われたくない
9人は厳しいことを受け入れる
1人は厳しいことを自ら求める

爆発的に成長するのは最後の人です。

図星で耳が痛いことの中に
成長がたくさん隠れています。

自分が変化して成長すると
自分にふさわしい出会いがあり、
その出会いによって、
また成長させてもらえるんだよね。

最近、ホントに思うんですけど、
人生ってよくできています(笑)

「自分はこういう映画の主人公なんだ」
って、何か起こる度によく思います。

オレはこの時代を、この生き方を、
選んで産まれてきたんだって。

あとで振り返ると自分に必要なことしか
起きていなかったりします。

もちろん、辛いときに、
「この辛いことも必要な出来事だ~♪」
なんて到底思えない時もあるけど……。

伏線回収されるその日まで、
頑張り続けた過去の自分が
いつも支えてくれるんですよね。

 

かっこいい人の眼には自信が溢れ、
悲しいことや辛いことが
何もなかったように見えるけど、
何も言わないんじゃなくて
何も言えないんですよ。きっと。

説明しても辛さはわからないだろうから
ある意味、相手のことを考えて
涙をこらえるんだと思います。

ぼくはみんなから見たら晴れた顔の人も
ぼくにしか見つけてあげられない
曇った心を必ず見つけてやれる男になりたい。

そして、
恩返ししない自分だけ許せない。

だから、もっと成長したい。
誰も着いてこれないくらい圧倒的に。

テスト前に勉強するなんて普通。
大会前に練習するなんて普通。
お金があるときは自己投資するなんて普通。
余裕があるときに優しくできるなんて普通。
気分がいいときに頑張れるなんて普通。
元気なときはやる気があるなんて普通。

そうじゃないときに、いかに、
自分との約束を守れるか。

みんな他人との約束は守るけど
自分との約束は平気で破るもん。

眠たい、疲れた、時間がない・・・
そんな言い訳は誰でもできます。

精神力っていうのは
楽しくない時でも全力を尽くすこと。
気持ちが乗らない日でも
努力を怠らないことです。

 

よーし、
今日も寝るまで努力するぞ!
よっしゃー(^O^)/

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

変化の波を起こす「スイッチ」の正体

変化の波を起こす「スイッチ」の正体

このTEDの13分の映像、 ぜひ視聴してみてください。 一言でまとめると、 〝成功する人の周りには 必ずお節介な人がいた〟 ってことです。 「お節介な人」っていうのは 相手のことを本人以上に 信じてい …

届きそうで届かない

「届きそうで届かない」 絶妙な塩梅

有難いことに、人と会うと、 「いつもブログ読んでます」と 言ってもらえることも増えてきました。 ぼくはこのブログ以外にもインスタなど 10個の媒体で発信しているので そういったSNSを見てもらえて 少 …

言い訳にならない

「知らなかった」は全く言い訳にならない

教えてもらわないとできない。 察してくれないと困る。 大人になってからも、まだ、 そんなスタンスで 学生気分の人がいる・・・ スティーブ・ジョブズは誰かにiPhoneの 作り方を教えてもらったんですか …

コミュニケーション能力

「語彙力」と「表現力」

英会話や海外留学にお金をかける人は いても母国語にお金をかけている人は なかなかいません。 これから理解できない技術や、 専門用語が生まれ、時代が変わります。 と、同時に働き方も変わり、 法改正も進み …

与えているか?求めているか?

与えているか?求めているか?

仕事や人間関係などで 不満を言っている人は 感謝の心が欠落している人です。 「してもらっていること」や 「与えてもらっていること」ではなく 「してくれなかったこと」 や他と 比較して「足りないこと」ば …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。