
舐められないために・・・
・威張る
・最初にガツンとやってやる
・大口を叩く
・オーバーな自己紹介
こんなことをやる人がいますが・・・
舐められるかどうかは
毎日の行動です。
・言っていることがめちゃくちゃ
・行動に一貫性がない
・言動不一致
・目上にへつらい目下に威張る、
こういう人たちは舐められます。
舐められないためには自身が成長し、
誰の前でも堂々と居ることですね。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

舐められないために・・・
・威張る
・最初にガツンとやってやる
・大口を叩く
・オーバーな自己紹介
こんなことをやる人がいますが・・・
舐められるかどうかは
毎日の行動です。
・言っていることがめちゃくちゃ
・行動に一貫性がない
・言動不一致
・目上にへつらい目下に威張る、
こういう人たちは舐められます。
舐められないためには自身が成長し、
誰の前でも堂々と居ることですね。
END
執筆者:takato
関連記事
先日、友達から「信用」と「信頼」の違い って何なんだろうね?という話があって、 さっき、9人くらいでZoomで ディスカッションしていた。 それぞれの定義に正解はないだろうけど 自分なりの定義はあった …
「考えている」つもりかもしれないけど それは単に「悩んでいるだけ」という人が 意外にたくさんいます。 学校教育では、一般的に「何?」「どこ?」 「誰?」「いつ?」「どれ?」が問われます。 これは知識の …
最近、いろんな人とお話をして、 共通していることがあるなと思いました。 相談してくれる方は年齢、性別、 職業も、育ってきた環境も、 全く違うので、ご相談内容も 人それぞれです。 ただ、共通していること …
結果には、必ず原因があります。 「続かない」ことにも理由があります。 何かを継続できない人って、 自己分析が甘いんですよね。 まず「続かない理由」を紙に書いて 把握してみましょう。 そして「続かない理 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。