曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

行動できない理由は怖いからじゃない

投稿日:

行動できないのは怖いからじゃない

行動できない理由は
怖いからじゃないんですよね。

「怖い」と「やりたい」の
両方があるから進めないわけです。

怖いだけだったら「やらない」一択だし
やりたいだけなら「やる」わけだもん。

どちらかが圧倒的に強ければ、
迷うことなく動けるわけです。

多くの人は2つの感情のバランスをとって
恐れ勇気になっているから
足踏みしたまま悩んで時間を浪費します。

恐れ勇気になったら人は動きます。

 

子供の頃は才能が大事だと思っていました。
でも、大人になると勇気の方が
大事だとわかりました。

才能より行動だ!

やる決断だ!

よーし、今日も寝るまで
努力するぜ、よっしゃー(^O^)/

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

基準値

すごい人は基準値が違う

バスケットボールの漫画で有名な SLAM DUNKにこんな場面があります。 大会の練習前に主人公の桜木花道が、 監督の安西先生にこう尋ねます。 「何をやったら良いんだ?」 すると、安西先生は、 当たり …

阿部一二三

金メダルは困難を乗り越えてきたから

連日、東京オリンピックのニュースで 盛り上がっていますね。 大変な苦労の末に金メダルを獲得した 選手は、少なくありません。 今日は、金メダリストたちの 勇気がもらえるお話を紹介します。 たとえば、史上 …

今日もどこかで誰かはコツコツやっている

目標を持つといい4つの理由と目標設定の5つのコツ

人生に目標を持つことは重要です。 なぜ、目標を持つといいのか それには、4つの理由があり、 目標設定には5つのコツがあると思います。 目標を持つといい4つの理由 ①生きる喜びが生まれる 明確な目標があ …

成功する人は敵が少ない人ではなく、味方が多い人

「敵を少なく」より「味方を多く」

みなさんにとって、魅力的な人って、 どんな人でしょうか? いろいろあると思いますが、ぼくにとって 普段の自分、素の自分をさらけ出しても、 他人から好かれる人は、心底魅力ある人です。 自分をカッコよくみ …

人を見る目

人を見る目

その人がどんなレベルの人なのか、 見るときはどこを見ればいいのか。 それは、その人が言ってる事ではなく 何に時間を費やしているかを見ることです。 それが人を見る目。 そして、相手の本気度を見極めたいと …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。