曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

行動できない理由は怖いからじゃない

投稿日:

行動できないのは怖いからじゃない

行動できない理由は
怖いからじゃないんですよね。

「怖い」と「やりたい」の
両方があるから進めないわけです。

怖いだけだったら「やらない」一択だし
やりたいだけなら「やる」わけだもん。

どちらかが圧倒的に強ければ、
迷うことなく動けるわけです。

多くの人は2つの感情のバランスをとって
恐れ勇気になっているから
足踏みしたまま悩んで時間を浪費します。

恐れ勇気になったら人は動きます。

 

子供の頃は才能が大事だと思っていました。
でも、大人になると勇気の方が
大事だとわかりました。

才能より行動だ!

やる決断だ!

よーし、今日も寝るまで
努力するぜ、よっしゃー(^O^)/

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

探す

「やりたいこと」を探す前に・・・

活躍する人たちの共通点は 「価値観がハッキリしていること」 自分が何を大切にしたいのか、 何にこだわりたいのか、が ハッキリしています。 「何が正しいか」よりも 「何を信じたいか」を 大事にしています …

行動を見れば思考がわかる

「人のこと信頼できない」って言う人の共通点

あのね…当たり前なんだけど 自分を信頼できない人が人を 信頼することなんてできませんよ。 「人のこと信頼できない」 って言う人ほど 自分のことを 信頼していないんですよね。 挑戦→成功→成 …

人生の指標

自分の人生に「指標」や「指針」はあるか?

サラリーマンには「指標」や 「指針」と呼べるものがありません。 学校のように道筋を示してくれる 先生もいなければ、何をすべきか、 わからないからビジネス書を 読み漁ったり、いろいろな資格の 取得に励ん …

愛情,情熱

リーダーって愛がある人

マザーテレサは 「愛の反対は無関心だ」 という言葉を残しています。   叱る人は相手に関心(愛)が あるこそ叱ります。   本当に相手のためを思うならば、 リーダーは「鬼となる」 ということ …

楽しめない人

悩みが多い人の決定的理由

悩み事が多すぎる人って、勝手に自分の中で、 敵をたくさん作って常に何か誰かと 闘っていることが多いんですよね。 あの人より可愛くならなあかん! アイツより賢くならないと! 過去の自分を越えなきゃ! 昨 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。