曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

逃げ続けているツケ

投稿日:

仕事ができない人がスキルより欠落していること

同じ悩みをずっと抱えている人や
同じ課題が何度も降ってくるときは
だいたい逃げ続けているツケです。

それは自分が逃げ続けている弱点と
向き合わない限り永遠に続くんですよね。

向き合うということを面倒くさがる人は
多いんですけど向き合ってしまったほうが
ラクなんですよね。

仕事でも人間関係でも何でも向き合う
というのが結局、一番合理的な方法で
逃げ続けるのが結局、一番遠回りなんです。

本当の成功体験というのは、
単に勝つことや成し遂げることではなく、
「負けたり失敗した状態から立ち直ること」

つまり何かを克服した経験こそが、
本物の成功体験であり、
自己肯定感はそのような経験から
育まれるものな気がします。

逃げ続けている限り
自分を好きになることもなければ
自信を持つこともありません。

ぼくはこれまでの人生、
成長したときって例外なく
苦しいことを乗り越えたときでした。

だから、課題や悩みは逃げずに
向かい合おうと思っています。

今日も寝るまで努力するぜ!
よっしゃー!(^O^)/

END

 

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

言語化が上手な人は〇〇のために勉強している

言語化が上手な人は〇〇のために勉強している

ネガティブとポジティブは 性格の違いじゃなく、 思考の習慣の違いなんですよね。 ネガティブな人はだいたい言語化が 下手くそなんですよ。 たまに「苦手」って言う人がいるけど 苦手なんじゃなくて、下手なん …

心の中にある天秤

心の中にある天秤

みなさんはどうしても叶えたい 夢はありますか? きっと、誰もが心の中に 天秤があるんですよね。 片方に夢やなりたい自分の人生、 そして、もう片方に、 プライドや目の前の仕事などなど… ほと …

睡眠と集中力

仕事ができない人がスキルより欠落していること

人はやっぱりある程度の年を取ったら それ以上綺麗にはなることは難しいです。 でも、より美しくなることはできます。 美しい人って、面倒なことを、 ちゃんとしているんですよね。 たまに、LINEの文章すべ …

そのポジショニングは適正ですか?

そのポジショニングは適正ですか?

「ポジショニング」というのは マーケティング用語として、 よく聞く言葉だと思いますが、 スポーツをやってきた人も よく聞いた言葉だと思います。 今回は、一言で言えば、 「どこにいますか?」っていう お …

自分の美学的に無理なこと

好きなことは失敗しないと見つからない

やりたいことが見つからなくて 何年も悩んでいる人がいますが・・・ やりたいことがあれば、 もう既にやっているんです。 やりたいことはいつも自分の外にあるし、 やりたいことは知識や経験の中にあります。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。