曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

人のために頑張りすぎてしんどくなっていませんか?  

投稿日:

【頑張りすぎる人にかける言葉10選】嬉しい言葉と、かけたらいけないNGな言葉とは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日を ...

ぼくたちは無意識的に親の価値観を
刷り込まれて育っているのですが、
今の時代に合わなかったり、
そもそも自分に合ってなかったり
することもあります。

自分に合わない価値観に従うと
必要のない苦労をしてしまうものです。

(迷惑をかける)と思って
体調不良でも休めない。

合わない環境に身を起き続けるのは
〝自分いじめ〟です。

察する能力が高い人は相手の気持ちや
状態をその人以上にわかってしまうことが
あるので、つい、自分よりも相手を
優先してしまうんですよね。

本当は自分だって心も身体も疲れているのに
「あの人も大変そうだから」と頑張って、
意識が外にいって自分が見えていないんです。

そんな自分に気付けていません。

これ、八方美人の人も多いです。

八方美人の人は人のことはよく見てるくせに
自分のことは全然見ていないんですよね。

「灯台下暗し状態」になっちゃっているんです。

人に気を遣ってしまう人は
人に甘える、依頼するってことができません。

というか、しないという選択を
しすぎて苦手になっています。

 

人の面倒ばかり見て、自分のことは、
誰にも手助けさせなかったら、
周りの人は「あの人は1人で何でもできる」
って〝勘違い〟されますよ。

高校生の時のボクがそうでした。

生徒会長をやっていたんですが、
体育祭を無くしたり、新しい行事を試みたり、
色々やっていましたが、
「たかとに任せていたら大丈夫!」
っていうのが、当時は重たかったです。

「期待している」「任せている」という言葉を
かけられているけど、丸投げされている人って、
世の中にたくさん居ると思います。

それに耐えてしまうと、
「できる人」というレッテルを貼られるから
何かをやり遂げても普通と思われて、
褒められないから報われた
気がしなくなるんですよね。

相手を頼ることでその人に自信を与えたり、
自分の存在価値を認識させたり、
役に立つ喜びを教えたり、
与えることの喜びを知るきっかけを
与えたりすることになります。

 

人に頼ることは迷惑ではありません。

人に頼ることは迷惑だなんて勘違いです。

そんな思い込み、捨ててください。

 

弱音を吐くことを許されなかった
家庭環境などで育った人は弱音を
吐くことを許さない人になっちゃいます。

それは強い人なんかじゃありません。

人の弱さを受け止めてあげられない
弱い人になってしまいます。

人なんて、助け合って生きていくのが、
なんぼじゃないですか。

END

 

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【深刻】コロナウイルスより怖いこと

米ジョンズ・ホプキンス大学の統計によると、 世界の新型コロナウイルスの感染者数が、 11月15日時点で5366万1954人 となったことがわかりました。 また、1日の新規感染者数は50万人を 超えるな …

誘惑

お金持ちになりやすい人の特徴

テンプル大学の研究によると、 高収入な人ほど「目先の誘惑に負けない」 ということが分かっているそうです。 また、スタンフォード大学の研究でも 「目先の誘惑に耐えることのできる 子供は大人になってからも …

自信

自分に自信がない人へ

最近、「自分に自信がない」という人が 結構いるなってことを感じます。 あくまで僕の主観ですが、 そういう人たちには共通点が あるなと思っていて、、、 多くの人は他人に認められることで 自信が付くと勘違 …

未来過去

【心理学】あなたは過去タイプ?未来タイプ?

皆さんは過去のことを 考えるタイプでしょうか? それとも未来のことを 考えるタイプでしょうか? 興味深い心理学の調査があったので、 ご紹介します。 目次1 優柔不断の人の傾向2  優柔不断をやめるコツ …

怒りの裏にはチャンスがある

怒りの裏にはチャンスがある

ドイツの文豪ゲーテはこう言いました。 人間最大の罪は不機嫌である 不機嫌は伝染しますもんね。 自分の機嫌は自分で取れる人が大人。 最近イラっとしたことがある人! その怒りの感情の裏に 「自分が大切にし …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。