結論・・・親切にされた時に
その人の人間性が見えてくる。
「ありがとう」と言うか、言わないか
言うにしても、心からなのか、義務感なのか
こういうことからも
その人の人間性の成熟度もわかるし
性格的に内(外)向的かもわかる。
そして、その人がその後取る行動で
人間関係をどう考えているのか、
律儀さ、優しさも推し量れる。
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
結論・・・親切にされた時に
その人の人間性が見えてくる。
「ありがとう」と言うか、言わないか
言うにしても、心からなのか、義務感なのか
こういうことからも
その人の人間性の成熟度もわかるし
性格的に内(外)向的かもわかる。
そして、その人がその後取る行動で
人間関係をどう考えているのか、
律儀さ、優しさも推し量れる。
執筆者:takato
関連記事
親切にされた時に その人の人間性が見えてきます。 「ありがとう」と言うか、言わないか 言うにしても心からなのか 義務感なのか こういうことからも その人の人間性の成熟度もわかるし 性格的に内(外)向的 …
目標を持つ本当の目的は、 達成することより成長することです。 高い目標にチャレンジすることで 成長を味わえるからです。 コンフォートゾーンから 出ることができるからです。 コンフォートゾーンとは、スト …
キングコング西野さんは 著書「革命のファンファーレ」の中で こう言っています。 知らないってだけで やりたいと思うことすらできない たしかに 知らない物は買えないし 知らない人には会えないし 知らない …
何か言われて、胸が痛くなったり、 苛立ってしまうのは、多少なりとも 自分に心当たりがあるからです。 言われて傷つくのは 自分自身がそう思っているから。 たとえば、誰かに、 「もっと努力しろ」って言われ …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。