曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

成長をテーマにした予定は入っていますか?

投稿日:

成長をテーマにした予定

友達100人より
自己成長させてくれるメンター1人

成長すれば
友達は勝手に300人になる!

世界最強のライバルは、
弱い自分であり、怠ける自分です。

手を抜いたり、ラクをしたりする人に
生きがいなんて見つからないですから。

成長をテーマにした予定は入っていますか?

時間が空いたら、
「読書」「勉強」じゃないよ。

他人と予定があると手帳に書くように、
この時間は読書の時間!
この時間は勉強の時間!と決めて
確保することです。

知っている言葉の量で人脈は決まる。

勉強していない人は自分の話しかできないよ。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

女性の笑顔に関する調査

可愛げがある人は〇〇〇る人

可愛い人や可愛がられる人、人気者って、 気づける人なんだと思う。 相手にしてもらったことのおかげで 「嬉しいんだ」 「楽しいんだ」 「幸せなんだ」 ってことに気づける人は ステキな笑顔を見せる。 だか …

「祈り」の本当の意味とは?

「祈り」の本当の意味とは?

みなさん、最近いつ神社に行きましたか? ぼく、実は神社が大好きなんです。 知ってましたか? 「祈り」とは、もともと「意宣り」 自らの意志を神さまの前で宣言する 決意表明であり、自分との誓い・約束 とい …

格差

これから「勉強格差」が出てくる

「○○をやってきた」ってことは 「○○をやってこなかった」でもある。 僕の場合は 「野球をやってきた」けど、 「勉強はしてこなかった」です。 本来、学生時代に勉強をサボってきた人は 社会人になってから …

人生が好転し始めるとき

人生が好転し始めるとき

人生が好転し始めるときって、 どんな時だと思いますか? 「就職」「転職」「進学」 「結婚」「起業」など・・・ こういうわかりやすい岐路を 思い浮かべる人が多いかもしれませんね。 でも、こんなのは一時的 …

感謝することで感性が育つ

感謝することで感性が育つ

飲食店で観察していると、 食事を終えて出る際に 「ご馳走さま」と言う人って、 ほとんどいないですよね・・・ 「ご馳走さま」は感謝の言葉です。 「ご馳走」は「馳せ走る」と書きます。 つまり食事をいただい …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。