曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

「心理学」と「哲学」って、どう違うの?

投稿日:

哲学入门有哪些书推荐?

心理学と哲学って、ごっちゃになりそうだし、
ごっちゃになっている人もいますが、
実際は、大きく異なりますね。

心理学っていうは人間の心や行動の
メカニズムを研究する学問です。

それに対して哲学人間にとって、
根源的な問いを考える学問です。

 

心理学ではデータや実証に基づき
研究が進められますが、
哲学は歴史上の哲学者たちの
書物を読んで考えていくものです。

哲学は、大きな問いに対する深い考えや
疑問を追求する学問のこと。

「何が真実か?」「どうあるべきか?」
などの根本的な質問に向き合います。

哲学者たちは、論理的な考え方や
倫理的な価値観を探求し、
それに基づいて世界や人生の
本質について考えます。

哲学は、人生や世界に対する
深い洞察を提供するだけでなく、
知性や感性を磨き、豊かな人間性を
育むための重要な要素です。

自分自身の人生哲学を明確にして、
いつも自分に言い聞かせておかないと、
人はすぐに忘れて、感動のない日々を
過ごすことになってしまいます。

自分を律するためにも自分なりの考え方、
本質なものに対しての自分の答えをきちんと
持つことが大切だと思うんです。

 

でも、多くの人は「自分」がないから、
「自分」がわからないから
人に合わせるしかありません。

でもそれはすごく精神力と体力を消耗します。
心と体の矛盾は思っている以上に疲れます。

で、人生哲学がない人って、
いつも疲れているんですよね。

なぜか?自分の人生哲学がないからです。

僕は今まで自分の意見を「言えない人」が
多いと思ってたけど、実際は、そもそも、
自分の意見を「持ってない人」が
多いことに気付きました。

哲学は、人にとって根源的な問いを考え、
歴史や偉人の本を読んで考えていくものです。

そして、自分の言葉を持って初めて
自分の人生が確立していきます。

だから、絶対に必要なのが読書ですね。

この本、おススメです↓

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

キャリアウーマン

【働く目的】新入社員の4割が〇〇

日本生産性本部が新入社員を対象に 毎年実施している「働くことの意識」 調査によると、若い世代の働く目的は 大きく変化していています。 「能力試したい」新入社員 1割: 日本経済新聞  「楽しい生活をし …

やり抜くプロ意識

プロとは、、、?

みなさんは「プロ」とは?と定義を 聞かれれば、どんな人と答えますか? 先日、本屋さんで立ち読みしていたら 痺れる一言がありました。 妥協を許さない準備、反省をする人。 仕事を完璧に決めないと自分を許せ …

望む人生を実現する材料

「このまま行けば、あなたの望む 人生は実現しますか?」 という質問にYESと答えることが できる人は意外に少ないようです。  逆に言えば、 「このままでは望む人生は実現できない」 とわかっていて、妥協 …

成長

成長し続ける人と成長が止まる人

人は誰もが成長するんですが、 その成長過程において 次の2通りの人がいます。 ①自分の努力で伸びる人 ②人から指示・命令・監視、 ・干渉されて伸びる人 ②の人はある時期から 成長が止まるばかりか、 衰 …

キャプテン

キャプテンには2種類のタイプがある

僕はありがたいことに小学校からずっと 野球部でキャプテンをさせて頂きました。 下級生の頃は先輩のキャプテンも ずいぶん研究してきました。 大学のときは部員が200人程いたので まとめることに人一倍悩み …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。