曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

新しいことをするからバイアスが外れる

投稿日:

5 ways to improve your self-care

先週、初めて中国に行ってきました。
(仕事で海外行くのが夢だったから嬉しい)

中国東方航空という航空会社を
利用したんですが、機内食が、
ティッシュ配りみたいなノリで
配ってくるからオモシロかったです。
.
主に、無錫というところにいました。
無錫は上海の西128kmに位置します。
.
上海/浦東空港から無錫市まで
車で約2時間20分です。
.
無錫の面積は約4,788㎢で、そのうち、
16.5%を湖や運河が占めている水の都。
.
工業の街としても有名で、
多くの大手日系企業が開発区を

中心に工場を構えています。

向かう道中には道路に監視カメラがあって
駐車禁止のところで駐車しないか
見張っているそうです。

中国では顔認証も多くて、
信用スコアが測られているので
犯罪歴があったりすると、
それだけでゲートが引っかかったり
するみたいです。すごいですね。

宿泊はマリオット系列の
シェラトン無錫浜湖ホテルでした。
.
行ったことがない都市や
場所に行くと何がいいかって・・・
.
新しい景色が見れることじゃない。
新しい視点が持てることなんですよね。

..

いつもとは違った場所や見たことのない

世界を見ることで、自分のバイアス
(先入観、偏見、かたより)を
外すことができます。.
.

部屋にこもってスマホを片手に

SNSをダラダラ閲覧数してるだけでは
思い出は増えないし、成長しません。
.

来月も、11月の1か月だけで、
あちこち行きます。

.
広島
京都
名古屋
沖縄
静岡
埼玉
東京…

ぼくも、本当に、まだまだ、
知らないことだらけ。

〇〇をしてきたってことは
△△はしてこなかったってこと。

ぼくの場合は、
野球はしてきたけど
勉強はしてこなかった。

だから学生時代野球をした15年間を
取り返すつもりで毎日勉強している。

そして、日々、新しいことを始めたり
触れてこなかった価値観や文化に
触れたいと思っている。

絵を見なかったら
不幸になるわけじゃないけど
絵を楽しめたら人生の幅が広がる

オペラを聞かないと
不幸になるわけじゃないけど
オペラを楽しめたら人生の幅が広がる

歌舞伎を見ないと
不幸になるわけじゃないけど
歌舞伎を楽しめたら人生の幅が広がる

いろんなことを知っていくことが
人生の喜びを増やすことにつながる

そう思っています。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

一生懸命やったら自分を失うことはない  

一生懸命やったら自分を失うことはない  

同じ失敗をしても、 そこで自信を失ってしまう人と、 あまり自信を失わずに済む人がいます。 この両者の違いは何かを考える上で、 興味深い心理学の実験があります。 学生に試験を受けてもらい そのテストで、 …

高校野球

高校野球が感動する納得の2つの理由

今、開催されている 全国高校野球選手権。 僕も、元高校球児だったので、 毎年とても楽しみです。 野球のことをあまり詳しくない人でも 「高校野球は観ていて楽しい」 と言う人も少なくありません。 「プロ野 …

スティーブジョブズ

スティーブ・ジョブズ、伝説のスピーチ

・ スティーブ・ジョブズさんが、 スタンフォード大学の卒業式で行った、 伝説的なスピーチの一部が超ナイスです。 17歳のときに 『毎日を人生最後の日で あるかのように生きていれば、 いつか必ずひとかど …

”ズレ”を確認するには

相手の感情が動く言葉を生む人

今、5月の振り返りをしている。 毎月、月末か、翌月1日にしている。 起きた出来事よりも、 その出来事から何を学んだかが 大事だから、もう一回、5月を、 楽しんでいます。 今月を振り返ると、感情の大渋滞 …

魅力とは何か

「魅力とは何か?」わかった!

昨日、ベストセラー作家の山崎拓巳さんと Zoomでお話させていただきました。 前回は6月27日にお話させていただいたので ちょうど2カ月ぶりでした。 その前は4月で、その前は2月だったので なんか謎に …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。