曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

18歳以下の子どもへの10万円相当の給付

投稿日:

18歳以下
自民、公明両党は10日、経済対策の柱となる
18歳以下の子どもへの10万円相当の給付を巡り、
自民党側が示した年収960万円以上の世帯を
対象から外す案で一致しました。

対象者には年内にも現金5万円を配り、
残り5万円分を来春ごろに子育て関連に
使途を限ったクーポンとして
原則支給するとのことです。

10万円相当給付、所得制限960万円 自公党首が合意: 日本経済新聞 (nikkei.com)

日本人勤労者の平均年収は
約420万円なので、960万円というのは
高額所得者も含むってことですね。

日本人の平均第一子出産母親年齢は

31歳なので、0歳から18歳の子供がいる
母親の平均年齢は31歳から49歳という
計算になります。

3~40代で960万円の所得がある人は
どのくらいいるんですかね?

財務省によると全員に給付するよりも
10%小さくなるっていう計算みたい。

でも、対象者を査定している方が
時間とお金(人件費)とかかかりそう、、、

公明党は何が狙いなんでしょうね?

誰からの支持を得たくて、
これを実施しようとしているんでしょうか。

これで票が動くとは思えません。

みなさんはどう思いますか・・・?

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ワリエワ

フィギュアスケート、ワリエワ選手の騒動

フィギュアスケートの ワリエワ選手のドーピング疑惑、 この騒動がまだ続いていますね。 これは選手の問題ではなく、 オリンピックというスポーツの祭典が 国の争いになっちゃっていますね。 それにまだ15歳 …

東京都知事選挙2024

東京都知事選が決着!

先日、7日に投開票された東京都知事選挙は 現職の小池百合子氏(71)が3選を決めました。 開票率100%での上位3候補の 得票数と得票率は以下の通りです。 小池百合子(71) 291万8015票(42 …

サラリーマンのお小遣い

2022年会社員のお小遣い調査

新生銀行の実施した 「2022年会社員のお小遣い調査」が なかなか衝撃的です。 結果の主なポイントは以下の通りです。 ▼毎月のお小遣い額 男性会社員は38,642円 女性会社員は33,278円 ▼1日 …

智辯和歌山

智辯和歌山、優勝までの道のり

8月10日~29日に行われた 第103回全国高校野球選手権大会で 昨日、智辯和歌山が21年ぶり 3度目の優勝を飾り、幕を閉じました。 そんな智辯和歌山の礎を築いき、 高校野球の監督としても 甲子園通算 …

今後予測されている災害

能登半島大地震の次に予測されている災害

一昨日の1月17日は今から29年前の1995年に 阪神淡路大震災が、起こった日でした。 僕はまだ小さかったので、 記憶にありませんが、 それはそれは凄まじかったようです。 当時の映像です↓ そして、今 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。