曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

18歳以下の子どもへの10万円相当の給付

投稿日:

18歳以下
自民、公明両党は10日、経済対策の柱となる
18歳以下の子どもへの10万円相当の給付を巡り、
自民党側が示した年収960万円以上の世帯を
対象から外す案で一致しました。

対象者には年内にも現金5万円を配り、
残り5万円分を来春ごろに子育て関連に
使途を限ったクーポンとして
原則支給するとのことです。

10万円相当給付、所得制限960万円 自公党首が合意: 日本経済新聞 (nikkei.com)

日本人勤労者の平均年収は
約420万円なので、960万円というのは
高額所得者も含むってことですね。

日本人の平均第一子出産母親年齢は

31歳なので、0歳から18歳の子供がいる
母親の平均年齢は31歳から49歳という
計算になります。

3~40代で960万円の所得がある人は
どのくらいいるんですかね?

財務省によると全員に給付するよりも
10%小さくなるっていう計算みたい。

でも、対象者を査定している方が
時間とお金(人件費)とかかかりそう、、、

公明党は何が狙いなんでしょうね?

誰からの支持を得たくて、
これを実施しようとしているんでしょうか。

これで票が動くとは思えません。

みなさんはどう思いますか・・・?

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ニュース

知床観光船事故の裏で起こっていること

最近は、ロシア・ウクライナの ニュースばかりでしたが、 知床で観光船が事故をし、 そこから、どのメディアも そのニュース一色です。 もちろん、命が奪われましたし、 軽視するつもりはありませんが、 芸能 …

ワークマン女子

#ワークマン女子から見る社会動向

銀座は東京屈指の高級繁華街で 日本一地価が高いことで有名ですね。 でも、10年前にユニクロが銀座進出し、 DAISOや3COINS、Seriaなどの ファスト雑貨までもが、 次々と銀座にオープンしてい …

【運用開始】マイナンバーカードの健康保険証利用

マイナンバーカードの健康保険証利用の 本格運用が昨日から始まりました。 ただ、医療機関や薬局側の準備が遅れ、 現在、対応可能なところは1割に満たない という状況だそうです。 政府は新型コロナ禍を機に …

国民保険料納付期間

国民年金保険料の納付期間が5年延長

政府は国民年金の保険料納付期間を現行の 20歳以上60歳未満の40年間から延長し、 65歳までの45年間とする検討に入りました。 5年間の延長です。 今後の高齢者急増と、社会保障制度の 支え手である現 …

ガーシー当選

ガーシー当選について思うこと

先日10日、参院選が行われました。 NHK党から比例代表で立候補したが 日本で選挙戦を行うこともなく、 ネットのみを使った異例の選挙戦を展開し、 約29万票を獲得して、見事当選した 〝ガーシー〟こと、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。