曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

18歳以下の子どもへの10万円相当の給付

投稿日:

18歳以下
自民、公明両党は10日、経済対策の柱となる
18歳以下の子どもへの10万円相当の給付を巡り、
自民党側が示した年収960万円以上の世帯を
対象から外す案で一致しました。

対象者には年内にも現金5万円を配り、
残り5万円分を来春ごろに子育て関連に
使途を限ったクーポンとして
原則支給するとのことです。

10万円相当給付、所得制限960万円 自公党首が合意: 日本経済新聞 (nikkei.com)

日本人勤労者の平均年収は
約420万円なので、960万円というのは
高額所得者も含むってことですね。

日本人の平均第一子出産母親年齢は

31歳なので、0歳から18歳の子供がいる
母親の平均年齢は31歳から49歳という
計算になります。

3~40代で960万円の所得がある人は
どのくらいいるんですかね?

財務省によると全員に給付するよりも
10%小さくなるっていう計算みたい。

でも、対象者を査定している方が
時間とお金(人件費)とかかかりそう、、、

公明党は何が狙いなんでしょうね?

誰からの支持を得たくて、
これを実施しようとしているんでしょうか。

これで票が動くとは思えません。

みなさんはどう思いますか・・・?

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

東京都知事選挙2024

東京都知事選が決着!

先日、7日に投開票された東京都知事選挙は 現職の小池百合子氏(71)が3選を決めました。 開票率100%での上位3候補の 得票数と得票率は以下の通りです。 小池百合子(71) 291万8015票(42 …

東日本大震災

東日本大震災から11年

東日本大震災から11年経ちましたね。 3.11は自分にとって決断の日です。 何か自分にできることはないか、 考え、実行する日。 この投稿も「何か自分にできること」です。 東北へボランティアに行ったとき …

マスコミ

報道の自由度ランキング!日本の順位は?

報道の自由度ランキングとは、 毎年「国境なき記者団」によって 調査・発表される報道の自由に関する 国際ランキングです。 世界各国の報道機関の活動や何らかの 理由による規制のチェックをおこない、 報道メ …

ワクチン

ワクチンより感染リスクが低いもの⁉

今日もワクチンについて書きますが 自分はワクチン否定論者ではありません。 ただ、現状の事実を、感情論ではなく、 データをベースに判断したいだけなので 悪しからず、、、 まだ、前回・前々回の記事を 読ん …

フードパンダ 撤退

フードパンダが日本から撤退

デリバリーサービスfoodpanda(フードパンダ) 親会社であるドイツ Delivery Heroは22日、 foodpanda Japanのビジネスを 2022年第1四半期を目処に売却し、 日本か …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。