曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

人間力

人を紹介してもらう時のマナー

投稿日:

最近、色んな人と会う中で、
「こんな人を紹介して欲しい」
とお願いされることがあります。

もちろん、相手のお役に立てるなら
紹介する人に許可や確認を取り、
OKが出れば、引き合わせます。

でも、
ちゃんと報告できる人は
めちゃくちゃ少ないです。

前日に
「明日〇〇さんと会ってきます」
という連絡、

会った後にすぐ、
「お会いしてきました」
の感謝メッセージ。

こんなこともできない人が
めちゃくちゃ多い。

報告は紹介してもらった人に
対する最低限のマナーだと思う。

これらがきちんとできる人には
また紹介依頼があれば
力になろうと思える。

でも、報告がない人に
また依頼されると即効で断る。

報連相がない人は思いやりがない人。

自分の得ばかり考えて、
お礼の連絡1つもできない人を
信頼できるはずもない。

人を紹介してもらうにも
実力がいるんだよね。

ご縁の1番の鍵は報連相。

人から愛されている人ほど
この誰でもできることを
舐めずに丁寧にやっている。

紹介される人は
紹介してもらえる有難みと重さを
きちんと理解しないといけない。

会えたら終わりじゃないし、
その後の挨拶や御礼の連絡まで
見られている・・・

恩を仇で返すことは
絶対にやっちゃいけない!

 

こちらも人として
大事にしたいことを書いています。

心の報告までしてる?
人を待たせてしまうときの教科書 

併せて読んでみてください。

END


-人間力

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

信用できる人

本当に信用できる人

本当に優しい人や信用できる人というのは 優しいことを言う人じゃなくて、 優しさや思いやりを当たり前に行動で示す人。 「良いことを言う人」ではなく 「言ったことをやる人」 良いことを言える人は多いけど …

連絡

相手の時間を短縮する連絡

できない人ほど 他人の時間を泥棒します。 できる人ほど 他人の時間を短縮します。 例えば・・・ 「大阪駅集合ね~!」 って言われても大阪駅のどこよ!? ってなりますよね。 僕は必ず、どこの改札か、 も …

掃除をする心

キレイにする心を学んだ人は・・・

どこでもキレイにする「掃除の心」を 学んだ人は、間違っても自分が出した ゴミをその辺にポイ捨てするなんてことは 絶対にしないと思います。 捨てる人ってね・・・ マジで軽い気持ちで捨てている。 タバコの …

相手の良いところが見えていますか?

ちょっと気にくわない一面があるだけで 簡単に「合わない」「苦手」「嫌い」 っていう言葉を使う人がいます。 しかし、それは本当にもったいない と僕は思っています。 それって完全に損得やメリットで お付き …

言葉遣い

自分の言葉遣いを見直そう

最近、就活のことで学生さんと 話すことがよくある。 で、きちんと御礼を連絡を くれる人がいるけど、 もったいないと思う人もいる。 それは言葉遣いがなってない人。 先日、もらったLINEには 最下部に「 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。