曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

「 ライフハック 」 一覧

感性は情報収集と仮説で鍛えられる

感性は〇〇と〇〇で鍛えられる

2024/08/17   -ライフハック

情報収集は、まず仮説を立てて検証する 仮説も立てず、やみくもに情報収集をする 仮説がなかったら情報収集はできない といってもいいと思っています。 情報収集の手順でもっともヤバいことは 何の仮説もないま …

やりたいことがわからない原因

「条件付きの始めよう」は始まらない

2024/07/23   -ライフハック

何かを始めようとするとき、 「やらなきゃいけない!」と思っても やる気が出なくてなかなか 行動に移せないことってありますよね。 その時に、覚えておいてほしいことがあります。 行動の後に感情がある この …

ライフスタイル

〇〇を自分で使えるようになるとライフスタイルが変わる

2024/07/14   -ライフハック

この週末、愛知県の山奥で 合宿型のセミナーに参加し、 学び漬けの2日間を送っていました。 〝人が歩いているときに走る〟 〝人が休んでいるときに練習する〟 〝人が練習しているときはもっと練習する〟 10 …

天才に共通する性格

「会社を創る人」と「会社に就く人」

2024/07/03   -ライフハック

先日、女性インフルエンサーのお話を 聞いていました。 その方は「常識」のお話をされていました。 父は某大手電機メーカーで働いており、 母はパート。2人ともお勤めの両親。 だから「どんな会社を作るの?」 …

行動渋滞

「時間がない」という人に必殺技を教えます!

2024/05/04   -ライフハック

現代の人たちは「時間がない」って よく言いますよね? でも、その時間がないと言う人の多くは 〝まとまった時間〟がないだけであって スキマ時間ならあるはずなんです。 つまり、1時間はないかもしれないけど …

子供がいる人といない人の幸福度

子供がいる人といない人の幸福度

2024/04/26   -ライフハック

あらゆる予測の中で人口の予測が 一番外れないといいます。 現在の出生数の減少は、25年前に、 ほぼ誤差なく予測されていたそうです。 また、経済界有志や有識者らでつくる 「人口戦略会議」は、人口減少問題 …

時間の使い方は自分の〇〇を示す行為

プラスの時間とマイナスの時間

2024/03/24   -ライフハック

人は外から言われた言葉には 敏感だけれど、自分の中で 繰り返されている言葉には鈍感。 パフォーマンスが高い人は、 周りからの言葉にはさほど気にせず、 自分の心でなされる会話を大切にする。 なぜなら、 …

チームが変化する兆し

人とチームが進化する兆し

2024/03/04   -ライフハック

最近、「チームビルディング」とか 「組織作り」などについて よく考えているんですが、昔から、 一貫して確信していることがあります。 それは、 素晴らしいチームを作るにあたって、 嫌われ者は必要ないって …

パラダイムシフトを乗り越える

俺はパラダイムシフトをこう乗り切る

2024/02/23   -ライフハック

今年(2024年)は、世界が変わります。 というのも、世界の80億人のうちの 45億人が住む、約80カ国で選挙があります。 世界最多人口のインドだけでも 14億2,000万人が住んでいて、 パキスタン …

時間を使う順番

時間を使う順番

2024/02/16   -ライフハック

ボクが迷った時に立ち戻るようにしている 「人生の方程式」があります。 それは 「 結果は、選択によって作られる // 選択は、優先順位に基づいて行われる 」 結果は、選択によって作られる。 選択は、優 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。