曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方 読書

未来の自分へ贈る言葉

投稿日:

キングコング西野亮廣さんの著書
新世界」の“おわりに”に素敵な
言葉があるのでご紹介します。

少しだけでもいいから、挑戦して
少しだけでもいいから、失敗から学んで
少しだけでもいいから、傷を負って
少しだけでもいいから、涙を流して
少しだけでもいいから、想いを背負って

強くなってください。

でもね、キミが頑張れるサイズは
決して見誤っちゃダメだ。

少しぐらいの無理は必要だけど、
続かない無理はやめた方がいい。

身体が保っても、
気持ちが保たない場合がある。

挑戦して、毎日めいっぱい殴られて、
悲鳴をあげることもままならなくなって、
キミの気持ちが壊れそうになったら、
その時は、逃げるんだよ。

なりふりかまわず逃げるんだよ。

逃げた先で、次の一手を考えればいい。

生きてさえいれば、
必ずまたチャンスは巡ってくる。

まずは自分を懸命に守れ。
話しはそれからだ。

今日は上手くいった?
それともドジっちゃった?

明日は今日よりも半歩だけ
前に進めるといいね。

いつかキミが震えるほどの
感動に出会えますように。

大丈夫、いけるよ。

新世界」の“おわりに”より

 

多くの人は本気を出せないんじゃなくて
本気を出して本当の自分を、
見たくないだけなんだと思います。 

失敗した自分がダサいって思っちゃって、
そんな自分を見るのが嫌で、
薄々気付いてるんだけど、
できない自分を再認識するのが嫌で。

きっとセルフイメージを壊したくないだけ。

臆病なメンタルが思考と
行動にブレーキをかけているわけです。

それもわからなくはないけど、
僕は行動しないまま迎える
未来の方がよっぽど怖い!!

今の自分がいろいろ言い訳して
5年後、10年後の自分が
ダサかったら嫌だもんね。。。

 

最後に僕が大好きな精神科医
斎藤茂太先生の
言葉を紹介します。 

「人生に失敗がないと人生を失敗するよ」

人生一回きり
後悔のない人生を!

 

-生き方, 読書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分の人生を生きる

「自分の人生を生きている」とは

誰もが、幸せに生きたいと思う中で 多くの人が「正しい選択をしたい」 と願っています。 だから、無意識に他人が正しいと 認めてくれそうな道を選ぼうとします。 でも、本当の正解は、 自分が心から納得してい …

悩むビジネスマン

手を抜くと疲れるたった1つの理由

頑張ると、エネルギーが 減ってしまうと思っている人、 意外と多いんじゃないでしょうか。 でも、僕はある時、エネルギーが 湧いてくることを知りました。 エネルギーが湧くから やるんじゃなくて、 やるから …

大河ドラマ

大河ドラマ「花燃ゆ」の心に響く言葉

昨日、友達に教えてもらった動画が すごく良かったので、シェアします。 たった3分なので、ぜひ、 観てみてください。 ↓↓↓ この動画の中で出てくるセリフを 1つだけ紹介します。 お前の人生が つまらん …

今年、最も大切にしたことは?

今年、最も大切にしたことは?

今年も残り1時間を切りましたね。 2024年はどんな1年だったでしょうか? ぼくは「幸せ」とはどういう状態か、 よりハッキリした1年だったし、 人が相談してきたときに その人が、背負いこんでいる 心の …

ハインリッヒの逆法則

ハインリッヒの逆法則

昨日、書店では売られていない雑誌 「致知」を読みました。 全国最多となる17回の日本一に輝く 常盤木学園高校女子サッカー部の監督 阿部由晴氏の考え方がステキでした。 (そりゃ常勝軍団になるわ) 一部、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。