曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

不登校児童生徒数が34万人超

投稿日:

写真 | 【子育て】不登校の児童・生徒は珍しくない現実:子どもに寄り添う対応策 こども家庭庁「教育支援の体制」についても紹介 | LIMO ...

文部科学省の調査では、小・中学校の
不登校児童生徒数が34万人を超え、
過去最多となっているそうです。

ちなみに、2022年、不登校の小中学生が
24万人でした。

2~3年で10万人増・・・

さらに、みなし不登校・隠れ不登校とよばれる
不登校の傾向がその3倍いるといわれています。

ちなみに、渋谷区在住の人が約24万人です。
渋谷区の人全員より多い人が引きこもっている
と考えるとすごい人数です・・・

こういう事実を知ったときに多くの人が
「へぇ~、そうなんだ・・・」くらいにしか
思わないでしょう。

それで冷たい人だなとは思いませんが、
僕は放っておけないんですよね。

不登校傾向の人が100万人くらい居る・・・

「行かない」のか、「行けない」のか、
わからないけど、安心できる人や
信頼できる人がいないのは高確率だと思います。

うつ病は甘えではなく
甘えられなかった人の病気だし
うつ病はサボりではなく
サボれなかった人の病気です。

心痛いですが、現実として、
15歳から39歳までの死因の1位は自殺です。

周りがその人のよりどころをつくって
あげられなかったのが原因だと思うんです。

 

ぼくはキャプテンをしてきたのと、
イジメられた経験があるから、
わかるんですけど・・・

本当に優しい人って、ほとんどいない。
本当に信頼できる人って、ほぼいない。

孤独だ。ってわかっているのに
側にいてくれる人なんて全然いない。

大人になった今でも、心から思う。

本物の愛情って…
「相手がどれだけ自分のためにしてくれたか」
じゃなくて、
「どんな困難な状況だろうと
逃げずにずっとそばにいてくれたか」で
感じられるものなんですよね。



誰に対しても、まるで家族みたいに親切で
どこかで困っている人がいると聞けば
それだけで食事がのどを通らなったり
不眠になったりするほど気を配る・・・

標準モードがそんな感じの人って、
ほとんどいない。

頑張り屋ほど、ひとりで泣いている
ってことも、社会人になってよくわかる。

だから、ぼくはその涙に気づける人になりたい。


「優しいね」って言葉の裏に
「本当は辛いよね」って気付ける人でありたい。



やさしい人は目立たない。

だからこそ、やさしい人には絶対に気付きたい。



「優しすぎたら損をするよ」って言われても

優しい人を生きていきたい。


病院に行っていないけど
病気の人って、たくさんいます。

「気」が「病」んでいる人。

ホント、日本中でたかとが不足してる(笑)

安心できる人、信頼できる人、
心許せる人がいない、っていう人がいたら
その人が受けたことのない愛で愛してあげたい。

 

信じてくれる人が1人でもいたら
「人は変われる」んだって、本気で思います。

理解され、愛情をもらった人は、
変わっていくんですよね。

 

 

「この人は安心できる」
「この人は信頼できる」
「この人には心さらけ出せる」

と思われる男になるために、
今日も寝るまで努力するぜ!

よっしゃー(^O^)/

 

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

原爆から80年

広島原爆から80年

未婚女性

女性が地元に戻らない理由と未婚率

総務省が発表した2020年国勢調査を 基に30歳時点未婚率(25~29歳未婚率と 30~34歳未婚率の平均)を算出すると、 男性64.1%、女性52.1%にも上る。 日本の未婚率が上昇しており、 特に …

東京都知事選挙2024

東京都知事選が決着!

先日、7日に投開票された東京都知事選挙は 現職の小池百合子氏(71)が3選を決めました。 開票率100%での上位3候補の 得票数と得票率は以下の通りです。 小池百合子(71) 291万8015票(42 …

政治フェイクニュース、8割が嘘と見抜けていない実態

政治フェイクニュース、8割が嘘と見抜けていない実態

Innovation Nipponは、国際大学 グローバル・コミュニケーション・センター (GLOCOM) が、グーグル合同会社の サポートを受けて2013年に立ち上げた 研究プロジェクトです。 情報 …

東日本大震災から13年

東日本大震災から12年

今日で東日本大震災から12年です。 12年前のあの出来事を風化させては いけない!と僕は思います。 僕は東日本大震災が起きた年に、 3回ボランティアで被災地を訪れました。 何か、力になりたかったし、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。