曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

これに当てはまる人は情弱かも⁉

投稿日:

勉強

この3連休、勉強しまくる社会人は
どれくらいいるだろうか。

ある調査によると、日本の成人が
1日に勉強する時間は6分みたい。

あと2~3年もすれば、
明らかになるのは絶対に、
「勉強格差」だと思う。

携帯代で1万円も払っていたり、
いつも現金で支払いしていたり、
ネット銀行を使っていなかったり、

そういう人は明らかに、
情報不足、知識不足、勉強不足。

知っていたら得られるお金があり
知らなかったら失うお金がある。

タクシー配車アプリ
フードデリバリー
無料だったり割引クーポンがあって、
ふつうに便利だし、お得ですよ。

※クーポンリンク挿入してます↑

 

何を勉強したらいいかわからな~い
って、人は虹プロを見てみてください。

いや、本当に。

エンタメを超えて、
すごく仕事や考え方でも
プラスになることがあると思います。

人をマネジメントする人は
本当に勉強になると思います。

J・Y・Parkさんの言葉が心に響くぜ~

真実は、隠すものがない人になれ
ということです。

カメラの前で出来ない言葉や行動は、
カメラが無い場所でも
絶対にしないでください。

気をつけようと考えないで、
気をつける必要がない
立派な人になってください。

 

誠実は、自分との戦いです。

自分自身に鞭を打って歌の練習、
ダンスの練習、音楽の勉強などを
ずっとしていたら、それが積み重なって、
君たちの夢を叶えてくれます。

 

謙虚は、言葉の謙虚や行動の謙虚ではなく、
“心の謙虚”を意味します。

隣にいるみんなの短所ではなく
長所だけを見て心から感謝すること。
それが謙虚です。

 

↓併せて読みたい記事↓

自己研鑽の時間を確保しているか?

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

信頼

信頼できる人の特徴

・自分の非を認めて謝れる人 ・めんどくさいことと向き合える人 ・支払い関係を最速でやる人 ・逃げない ・話し合いに応じる ・メンタルが安定している ・喜怒哀楽がある人 ・時間をちゃんと守る人 ・言葉と …

注意

「頑張っている」と思うときは要注意  

スポーツでも仕事でも 頑張っている人って ディズニーの写真や デートしてる人などを見ると 「いいよな〜」って思う。 でも、毎日が充実している人や 楽しんでいる人、 何かに本気の人は気にならない。 「頑 …

傷つけられた

「傷つけられた」は存在しない

何か言われて、胸が痛くなったり、 苛立ってしまうのは、多少なりとも 自分に心当たりがあるからです。 言われて傷つくのは 自分自身がそう思っているから。 たとえば、誰かに、 「もっと努力しろ」って言われ …

20代

20代で思ったこと10のこと

①「ウェーイ↑」って群れている人より // 1人行動できる人の方が充実してそう  ②20代は絶対に貯蓄より自己投資 ③八方美人の人で幸せそうな人を見たことがない ④勉強しない子供より遊ばない大人の方が …

英語

英語が理解できると情報が増える

日本は毎年、30万人ずつ、 人口が「減少」しています。 世界は毎年、7,500万人ずつ、 人口が「増加」しています。 そして、今年、世界の人口は 80億人を超えましたね。 日本の出生数は急減しています …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。