曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

真の優しさを持つ人とは・・・

投稿日:

真の優しさ

優しいという字は「人」の横に
「憂い」が立っていますよね。

「憂い」って・・・
悲しみ、なげき、心配、わずらいとあり、
心が嘆き悲しむことを表現した言葉です。

人のために心に涙できる人。
また自分自身が悲しみを知っている人。

そういう人が初めて
人に優しくできるんだと思います。

女性のカバンを持って歩く男性が
最近、増えました。

そういう男性を「優しい」と思っている
勘違い女性も増えました。

女性に「優しい人」などといわれて
浮かれる程度じゃ甘いですよね。

真の優しさを持つ人とは、
悲しみを知る強い心を持っている人

ぼくは思います。

人の痛みをしっかり受け止められる人だけが
優しい人という称号を得られるんです。

最近も20代の子に、こう言いました。

「20代でたくさん失敗しておきなよ。
たくさん失敗した人が
たくさんの人を救えるよ」って。

やったことは、たとえ失敗しても
20年後には笑い話にできます。

でも、やらなかったことは、
20年後には後悔するだけです。

もちろん、人よりも行動している分、
つく出来事や悲しいこともあるだろうけど
そんな人ほど、人の痛みがわかる
温かい心があってやさしい眼をしています。

優しい人ってあまり目立たないです。
でも、だからこそ、優しい人には
絶対に気付きたいです。

他人に優しい人は
たくさん苦労してきた人。

そして、他人の優しさを信じれない人ほど
苦労をしてきていない人だと思います。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

好きなことで生きていく

「好きなことで生きていく」の真意

「人気職業ランキング2020」で 4位にYouTuberが入るように 「好きを仕事に」とか 「好きなことで生きていく」という 価値観が最近は広まりつつあります。 ただ、その意味を履き違えている 人もい …

諦めない

一度諦めたらそれが習慣になる

2023年も残り8日となりました。   今年の目標は達成できそうでしょうか? 達成できる人は全体の10%もいないでしょう。 なぜなら、年始に立てた目標は2月の時点で 大半の人が忘れるからです …

人生に差があるとしたら

一歩踏み出してくれてありがとう

さっき、勉強しながらYouTubeで、 適当に音楽を流していたら たまたま流れた曲によって 金沢に住んでいた時のことを思い出した。 8年前くらいかな。 運転しながら、なぜか分からないけど 悔しくて、勝 …

自分の美学的に無理なこと

自分の美学的に無理なこと

みなさんは今やっている仕事に プライドを持っていますか? どんなことをしているか 人に自慢したくなるようなことですか? 今、自分がやっていることは 世の中の明るくすることか? それを振り返ってみましょ …

人生にもっと多くの風景を

人生にもっと多くの風景を

以前、読んだ本でこんな話がありました。 「ハムスターが回し車のなかで 長生きしたとしても、毎日、 同じパターンの生活と 同じ風景のなかで生きていたら、 その時間を感じることができるのだろうか。」 ただ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。