曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

読書

あなたは今、何時?

投稿日:2024年7月21日 更新日:

いま何時?「What time is it now?」以外の英語表現を覚えよう - 朝時間.jp

生き方入門 という本にすごくオモシロイ
考え方がありました。

:
「人生100年を1日24時間に換算してみましょう!」
さて、あなたは今、何時でしょうか?
15歳 3時36分
20歳 4時48分
25歳 6時
30歳 7時12分
35歳 8時24分
40歳 9時36分
45歳 10時48分
50歳 12時
55歳 13時12分
60歳 14時24分
65歳 15時36分
70歳 16時48分
75歳 18時
80歳 19時12分
.
今、50歳の方がちょうどお昼の12時、ランチタイム。
.
それよりも若い方は、まだ、
「午前中」ということになります。
.
還暦の60歳は14時24分です。
後期高齢者と呼ばれる75歳が18時です。
.
多くの日本人の最終学歴は25歳までに
終わるわけですが、これは朝6時です。
.
/
学習を食事で考えるとわかりやすいです。
/
夜明け前に朝ごはんを食べただけで、
その後、ランチもおやつも晩御飯も
食べなかったとしたら、どこかで、
お腹が空いて、エネルギー切れします。
/
最新学習歴の更新(≒栄養補給)を行うことの
大切さがわかると思います。
/
みなさんは今、何時ですか?
/
「最終学歴」よりも
「最新学習歴」を大切にしたいですね。
/
学習方法はたくさんありますね。
・新しいコミュニティに参加する
・習い事をする
・セミナーを受ける
・読書をする
・教材を買う
・動画コンテンツを視聴する
/

年齢は言い訳になりません。

/

「寝る間を惜しんで・・・」と言えない
大人に何の魅力もありません。

/
自分の人生の砂時計は
少しずつ確実に落ちています。
/
「まあいいか」と妥協する人や
「明日やろう」と先延ばしにする人は
1日の価値を理解していません。
/
小学生のときの自分が
今の自分を見て憧れますか?
END

-読書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

嫉妬

自己保全丸出しの願望で人を見るな

友達に教えてもらった「20代で得た知見」 という本の言葉がステキだったので、 ご紹介します。 言われたいことは、言ってあげたらよい。 してほしいことは、してあげた方がよい。 「与える」をすべての行為に …

平均

人は周りの5人の平均になる

勝間和代さんの著書、 「お金と幸せを同時に手に入れる55の方法」 の中で、面白い説があったので、 シェアします。 「人は、周りの5人の平均になる」 という説があります。 アメリカの有名な起業家の ジム …

幸せな人

【感想】20代にしておきたい17のこと

後悔のない人生を送るために 20代で何をするべきかが書かれた 「20代にしておきたい17のこと」 という本があります。 この記事ではその17つの項目と、 気になった項目の感想を書いています。 【20代 …

100%自分に矢印を向ける

100%自分に矢印を向ける

最近、「自分が源泉」という本を読みました。 サブタイトルは・・・ 「ビジネスリーダーの生き方が変わる」 「自分が源泉」とは、すべての結果は、 自分が創りだしているということです。 この思考が身に付いて …

7つの習慣

【7つの習慣】全部言えますか?

世界的ベストセラー「7つの習慣」という 本をビジネスパーソンなら誰もが、 聞いたことあると思います。 実際に、 「7つの習慣という本知ってますか?」 という問いにYES と答えた人 92%で 多くの人 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。