曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

人間力こそスキル

投稿日:

√100以上 優しい画像 277284-優しい画像 脳を守る - Gazoodaunrodovzdy

「人間力」という言葉に対して
最近、思うことがある。

人間力って、スキルじゃなくて
性格だと思われている気がする。

スキルというと、
プレゼン力や論理的思考とか
分析、コーチング、デザイン、
ライティング、動画編集などが
挙げられがちだけど・・・

人間力こそスキルだと思う。

努力して、勉強して、苦労して、
磨いて、学ばないと、人間力は、
絶対に身に付かないと思う。

みんな「やり方」は学ぶけど
「あり方」は学ばないし、
働き方とか稼ぎ方とかは勉強するけど
「生き方」を勉強しない。

幸せになれる生き方を勉強しないから
表面的で上っ面で、満たされないの。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

働く理由

その仕事は一体、何のため?

2024年になり、まもなく、 1か月が経とうとしています。 7月に新紙幣の登場をはじめ、 今年から大きく変わることがありますね。 ・森林環境税 ・後期高齢者医療制度 ・贈与税 ・扶養が縮小 …etc …

スティーブジョブズ

スティーブ・ジョブズ、伝説のスピーチ

・ スティーブ・ジョブズさんが、 スタンフォード大学の卒業式で行った、 伝説的なスピーチの一部が超ナイスです。 17歳のときに 『毎日を人生最後の日で あるかのように生きていれば、 いつか必ずひとかど …

「ごめんね」の数と人脈は比例する

「ごめんね」の数と人脈は比例する

本当に感謝している人は 「あざす!」なんか言いません。 本当に感謝している人は口ではなく 行動で示してきます。 それと同様に、 本当に申し訳ない気持ちがある人は 「すいません」なんか言いません。  あ …

一人暮らしのメリット

1人暮らしをしない社会人の盲点

「1人暮らし、したいんですけどね〜」 「1人暮らし、するほどの距離じゃないし」 「実家のほうがお金貯まるし」 などと、言って、1人暮らしをする意思は あるものの、していない人や、 社会人にもなって、未 …

ありがとうの三段活用

ありがとうの三段活用

「ありがとう」って、普段から言えていますか? と聞かれると、実際に、言えている人って、 どのくらいいるんですかね? たとえば、コンビニやスーパー、飲食店を 観察してみるといいですね。 レジでお金を払う …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。