曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

人間力こそスキル

投稿日:

√100以上 優しい画像 277284-優しい画像 脳を守る - Gazoodaunrodovzdy

「人間力」という言葉に対して
最近、思うことがある。

人間力って、スキルじゃなくて
性格だと思われている気がする。

スキルというと、
プレゼン力や論理的思考とか
分析、コーチング、デザイン、
ライティング、動画編集などが
挙げられがちだけど・・・

人間力こそスキルだと思う。

努力して、勉強して、苦労して、
磨いて、学ばないと、人間力は、
絶対に身に付かないと思う。

みんな「やり方」は学ぶけど
「あり方」は学ばないし、
働き方とか稼ぎ方とかは勉強するけど
「生き方」を勉強しない。

幸せになれる生き方を勉強しないから
表面的で上っ面で、満たされないの。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

社員食堂

9割のサラリーマンが気付いていない現代の不幸

福利厚生が充実しまくっていたり 社員食堂が完備されているところで 働いている人は本当に危ないと思う。 その企業は素晴らしいかもしれないけど そこで働いている人たちは不幸だと思います。 飼い慣らされてい …

吉田松陰

吉田松陰から学ぶ〝志〟

「吉田松陰」という歴史上の 人物をご存知でしょうか? 高杉晋作の生涯に大きな影響を 与えたと言われています。 最近、僕は「志」について、 よく考えるんですが、 その「志」について考えさせられる、 吉田 …

人生は腹を決めたもん勝ち

人生は腹を決めたもん勝ち

人生の早いタイミングで自分のダメさと 正面から向き合うことができた人は強い。 他人の批評に忙しくなり自分の小ささを 見て見ぬふりする癖ができると 人生の後半戦で苦しくなる。 人生は腹を決めたもん勝ち。 …

失望してもええねん

人生のステージが上がるときは何かを得たときではなく何かを手放したとき

みなさん、最近、成長していますか? 仕事での成長はしているかもしれませんが 魅力ある人に成長していますか? 成長していない人って、 最近、何も失敗していない人だと思います。 要はなにも行動していない人 …

宮崎駿

めんどくさいことの先に生きがいがある

↑の宮崎駿監督の言葉、 グサッときませんか? 僕にとっても、生きがいは、 いつ振り返っても「めんどくさい」ことの 中にあったと感じます。 ぼくの場合だと、Happy Mail(メルマガ)や Blog、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。