曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

人間力こそスキル

投稿日:

√100以上 優しい画像 277284-優しい画像 脳を守る - Gazoodaunrodovzdy

「人間力」という言葉に対して
最近、思うことがある。

人間力って、スキルじゃなくて
性格だと思われている気がする。

スキルというと、
プレゼン力や論理的思考とか
分析、コーチング、デザイン、
ライティング、動画編集などが
挙げられがちだけど・・・

人間力こそスキルだと思う。

努力して、勉強して、苦労して、
磨いて、学ばないと、人間力は、
絶対に身に付かないと思う。

みんな「やり方」は学ぶけど
「あり方」は学ばないし、
働き方とか稼ぎ方とかは勉強するけど
「生き方」を勉強しない。

幸せになれる生き方を勉強しないから
表面的で上っ面で、満たされないの。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

好きなことで生きていく

幸せに生きる人は〇〇が少ない

「好きなことで生きていく」より 「嫌いなことで生きていかない」 僕はそういう価値観を持っています。 っていうか、幸せそうに生きている人は 人よりもプラスな出来事が 多いんじゃなくて 人よりもマイナスな …

選択

思考停止して現状維持になっていませんか?

本来、人生の中に仕事があるはずなのに 仕事が人生そのものになって しまっている人がいます。 幸せになる手段として 仕事をしているはずなのに その仕事で不満が出るようなら 一度見直す必要がありそうです。 …

朴訥なお人柄の人

天才にならなくても、天才を使えればいい

ぼくの周りに、優秀な高卒経営者がいます。  「東大には入れないけど、東大生は雇える」 と実際に高学歴のスタッフを たくさん採用して結果を出されています。 そして、また、その方の周りには、 「医者と弁護 …

ブランディング

自分のブランドを作るには?

何がしたいかを語る人より、 どう在りたいか語ってる人の方が、 俺は100倍カッコイイと思う。  だから、 「月〇〇万円稼ぐための・・・」 みたいなビジネスのやり方に、 マジで興味がない。 自分のブラン …

大義名分

「恩義」や「筋」という『道徳観』

「恩義」や「筋」という『道徳観』を 大事にしない人は男社会で絶対に うまくいくことはありません。 そして、男が惚れるような男、 真っ当な男とも出会えません。 周囲の人や社会とのつながりの中で、 自分が …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。