曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

1人暮らしをしない社会人の盲点

投稿日:

IKEA/一人暮らし/男の1人暮らし部屋/ナチュラル/部屋全体のインテリア実例 - 2019-04-02 16:27:20 ...

「1人暮らし、したいんですけどね〜」
「1人暮らし、するほどの距離じゃないし」
「実家のほうがお金貯まるし」

などと、言って、1人暮らしをする意思は
あるものの、していない人や、
社会人にもなって、未だに、
親のスネをかじっている人がいますが・・・

お金に負けて自分を磨こうとしない人が
あまりにも多いんですよね。

“自立”という最強のメリットを
手に入れようとせずに、
お金に負けていること自体が
すでに魅力的じゃないんですよ。

そういう人は、これからの人生も働き方も
「なんとかなるでしょ」って思っています。

実家暮らしで親にやってもらってる人ほど
そう思っている傾向があります。

1人暮らしをすると
わかることがたくさんあります。

たとえば、
カーテンってこんな高いの!?
っていうのは実家暮らしの人には
わからないと思います。

でも1人暮らしでお金に困る という
経験を買ってる人は強い
ですよ。

「なんとかしないとな」ってなるから。

目の前の報酬よりも10年先、20年先の、
大きな成長のために今を生きましょう。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

盲目の方からもらえる勇気と感動

盲目の方からもらえる勇気と感動

・ 昨日、お会いした方が 視覚に障害がある方だったので、 You Tubeで、「盲目」という 言葉で動画を探してみました。 そんな中で、感動の動画と たくさん出会いました。     ・ ・ 岡山市 原 …

失望してもええねん

失望してもええねん。

失望しない最も効果的な方法は 「誰にも期待しないこと」なんだけど・・・ 信頼している人には多少なりとも "期待してしまう"のが 人間の性じゃないですか。 これに正解/不正解なんてないんだけど、 個人的 …

山崎拓巳さん

還暦パーティーに出席して、考えさせられた2つのこと

昨日は、「やる気のスイッチ」など60冊以上、 出版され、累計200万部のベストセラー作家 山崎拓巳さんの還暦パーティに出席しました。 TikTokでもすごくバズっていて インフルエンサーとしても活躍さ …

妬み

〇〇できたらが妬み嫉みはなくなる

すごい人の「何もしてないですよ」 というのは努力を無意識レベルで できるくらいに習慣化しているからです。 つまり、普通の人からすれば 「え、すご!」と思うような努力を 日々継続しているんです。 本当に …

神様に好かれる人

自分が運に恵まれる人か、一発でわかる質問

もし自分が神様なら? という自問自答を大切にしよう。 怠けている人と頑張ってる人 どっち応援する? 自分さえ良ければいい人と 誰かを喜ばせたい人 どっちを助けたい? 浮気する人と浮気しない人 どっちに …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。