曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

1人暮らしをしない社会人の盲点

投稿日:

IKEA/一人暮らし/男の1人暮らし部屋/ナチュラル/部屋全体のインテリア実例 - 2019-04-02 16:27:20 ...

「1人暮らし、したいんですけどね〜」
「1人暮らし、するほどの距離じゃないし」
「実家のほうがお金貯まるし」

などと、言って、1人暮らしをする意思は
あるものの、していない人や、
社会人にもなって、未だに、
親のスネをかじっている人がいますが・・・

お金に負けて自分を磨こうとしない人が
あまりにも多いんですよね。

“自立”という最強のメリットを
手に入れようとせずに、
お金に負けていること自体が
すでに魅力的じゃないんですよ。

そういう人は、これからの人生も働き方も
「なんとかなるでしょ」って思っています。

実家暮らしで親にやってもらってる人ほど
そう思っている傾向があります。

1人暮らしをすると
わかることがたくさんあります。

たとえば、
カーテンってこんな高いの!?
っていうのは実家暮らしの人には
わからないと思います。

でも1人暮らしでお金に困る という
経験を買ってる人は強い
ですよ。

「なんとかしないとな」ってなるから。

目の前の報酬よりも10年先、20年先の、
大きな成長のために今を生きましょう。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生に差があるとしたら

一歩踏み出してくれてありがとう

さっき、勉強しながらYouTubeで、 適当に音楽を流していたら たまたま流れた曲によって 金沢に住んでいた時のことを思い出した。 8年前くらいかな。 運転しながら、なぜか分からないけど 悔しくて、勝 …

ブランディング

自分のブランドを作るには?

何がしたいかを語る人より、 どう在りたいか語ってる人の方が、 俺は100倍カッコイイと思う。  だから、 「月〇〇万円稼ぐための・・・」 みたいなビジネスのやり方に、 マジで興味がない。 自分のブラン …

賢い人は思慮分別できる人

魅力的な人ほど自分の言葉を持っている

今や、情報化社会なのでインターネットに アクセスして色んな情報を得ている と思いますが、その1つのツールとして、 SNSを使っている人も多いと思います。 ボクはSNSは活用するんですが 使い方として閲 …

愛される

「人を応援する」という恩送り

こちらの15分の映像、観てください。 「恩送り」とか「人を応援する」とか そういうことを考えさせられる ステキな映像です。 僕もこんな風に、きっと見えない 思いやりに支えられてきたんだと思います。 そ …

田中角栄

田中角栄さん、超かっこいい!

経営者には、幸せにするべき5人の人がいる 「感動経営」を実現するリーダーの条件 という本の中に、元内閣総理大臣の 田中角栄さんに纏わる素敵なお話が あったので、紹介します。 ある問題を起こした方が解決 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。