最近、企業が求める人材って、
「自己管理できる人」な気がします。
もっと言うと、
「メンタルマネジメントができる人」
もちろん、仕事ができるとか、
地頭がいいとか、コミュ力があるとか、
色々あると思いますが、結局、
メンタル管理がうまい人な気がします。
別にメンタルが強くなくてもいいし、
凹まない人じゃなくていいけど、
コントロールができる人。
切り替えが早い人。
今は、そういう人が組織には、
求められているような気がします。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
最近、企業が求める人材って、
「自己管理できる人」な気がします。
もっと言うと、
「メンタルマネジメントができる人」
もちろん、仕事ができるとか、
地頭がいいとか、コミュ力があるとか、
色々あると思いますが、結局、
メンタル管理がうまい人な気がします。
別にメンタルが強くなくてもいいし、
凹まない人じゃなくていいけど、
コントロールができる人。
切り替えが早い人。
今は、そういう人が組織には、
求められているような気がします。
END
執筆者:takato
関連記事
「強みの活かし方」が資質ごとにわかる ストレングスファインダーという本があります。 ウェブテストのアクセスコード付きで、 すごく細かく性格診断ができる、 ということでベストセラーにもなり、 実施した人 …
僕はリアルタイムでは見ませんが いくつかチェックするようにしている 番組があります。 その1つが「ガイアの夜明け」です。 そして、僕が最近見たのが、 「私が会社を変えるとき ~50代も輝く働き方!~」 …
コロナによって今の自分の働き方や 稼ぎ方に疑問を持っている人も多い のではないでしょうか。 収入を増やす手段としては起業、副業、 投資、転職が代表的だと思います。 この記事では、一番難易度が低い 転職 …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。