曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

【映画感想】憧れを超えた侍たちの世界一への記録

投稿日:

「憧れを超えた侍たちの世界一への記録」
という映画をみました。

世界に日本野球の素晴らしさを伝え、
そして憧れを超えた侍ジャパンの
世界一への軌跡を振り返った
ドキュメンタリー映画。

14年ぶりの「WBC世界一」 で、
史上最強と言われた侍ジャパン。

代表選手30人の選考会議から
大会直前に行われた宮崎合宿、
本大会ベンチやロッカーでの様子、
選手の苦悩や葛藤、
あの歓喜の瞬間まで完全密着した
チーム専属カメラだからこそ
撮影できた貴重映像の数々。

栗山監督の人を信じ抜く力
すごいな~と思いました。

そして、すべて?の球技スポーツが
「ボールによって得点が入る」のに対し、
野球は「仲間がホームに帰ってきたら得点」

だからこそ、
仲間のためにというFOR THE TEAMの
姿勢や仲間を鼓舞し信頼し挑戦させる

こういうリーダーシップなど は
社会人になった今でも学びになります。

組織作りに大切なことが
また見えてきた気がします。

END

 

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プラダを着た悪魔

「プラダを着た悪魔2」の予告編が公開

一昨日、12日、「プラダを着た悪魔2」の 予告編が公開されました。 メリル・ストリープとアン・ハサウェイの 再共演が話題になっていますね。 「プラダを着た悪魔」を観て感じることは 厳しい人は必要ってこ …

私の人生なのに

【映画感想】私の人生なのに

「私の人生なのに」という 映画を観ました。 突然、半身不随となった新体操の 選手が車椅子生活となり、 自分を受け入れれない主人公。 幼なじみの友達に声をかけられ、 新しい人生が始まっていくお話です。 …

健康“超”分析:知られざるオナカの世界

健康“超”分析:知られざるオナカの世界

Netflix でこのドキュメンタリー ぜひ観てみてください! 「健康“超”分析:知られざるオナカの世界」 結論・・・ 腸内のマイクロバイオームがいかに 重要であるか、を伝えています。 もし、腸内細菌 …

竜とそばかすの姫

【映画感想】竜とそばかすの姫

青春、家族の絆、親子愛、命の連鎖、 種族を超えた友情など、様々な、 作品テーマで日本のみならず 世界中の観客を魅了し続ける アニメーション映画監督・細田守さんの 最新作『竜とそばかすの姫』を観ました。 …

500ページの夢の束

【映画感想】500ページの夢の束

映画「500ページの夢の束」観ました。 あらすじ 『スター·トレック』が大好きで、 その知識では誰にも負けない ウェンディの趣味は自分なりの 『スター.トレック』の脚本を書くこと。 自閉症を抱えるウェ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。