曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

フランス料理の巨匠・三國清三さんの生き方

投稿日:

フレンチのカリスマ・三國清三シェフ、“洗い場”で掴んだチャンス!襟首をつかまれ、放り込まれた場所で…|TVerプラス テレビ番組最新情報 ...

今年読んだ料理人の本で面白かった
三流シェフ」という本があります。

三國清三さんの自伝でして、
三國清三といえばフランス料理の巨匠。

料理世界で超一流。
その人がどんな考え方をして、
どんな人生を歩んできたか、
知ることができます。

↓この動画でも少しわかります↓

@niconeko2575.2P9:【Mr.サンデー】天才・三國シェフ物語“人生突破術”【リアルストーリー】

♬ nhạc nền – にこねこ【保護猫の保育園】


三流シェフ」はAmazon Audibleにも
入っているので、聞く読書としてもいいですね。

ぼくのラジオでも喋ったことあるので、
よかったら聞いてください。
至誠を貫いた男のエピソード

彼の生き様、本当にかっこいいです。

経験っていうのは「数」じゃなくて
「本気度」だなと思いますよ。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

信念を貫くと行動が変わる

信念を貫くと行動が変わる

なぜ、世の中に自己啓発本や 成功本があんなに売れているのに 幸せな人が少ないか… それは行動をしていないからだと思う。 問題をすり変えていることに 気づき、認めないと進まない。 大量行動し …

選択

思考停止して現状維持になっていませんか?

本来、人生の中に仕事があるはずなのに 仕事が人生そのものになって しまっている人がいます。 幸せになる手段として 仕事をしているはずなのに その仕事で不満が出るようなら 一度見直す必要がありそうです。 …

怠慢

愛されたいという欲望の裏に潜む怠慢

人には誰もが6ヒューマンニーズがある と言われています。 1.確実感のニーズ 2.不確実感(自由)のニーズ 3.自己重要感のニーズ 4.愛・つながりのニーズ 5.成長・進化のニーズ 6.貢献のニーズ …

命より大切なこと

命より大切なことは〇〇

今日、知覧特攻平和会館(鹿児島県)に 行ってきました。 日本人なら、死ぬまでに ぜひ1度は訪ねてほしい場所です。 100冊の本より、たった一度の知覧   その一度で、人生観が変わるかもしれま …

働く理由

その仕事は一体、何のため?

2024年になり、まもなく、 1か月が経とうとしています。 7月に新紙幣の登場をはじめ、 今年から大きく変わることがありますね。 ・森林環境税 ・後期高齢者医療制度 ・贈与税 ・扶養が縮小 …etc …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。