曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

コミュニケーション

喋っていて、一番めんどくさい人

投稿日:

めんどくさい人の特徴・性格とは?心がラクになる対処法・付き合い方【完全版】

(喋っていて、ちょっと疲れるな)とか
(どうも話が進まないな)みたいな
経験をしたことがある人って、
少なくないと思うんですけど、
最近、めんどくさいな~って
思うタイプの人がわかりました。

それは
意識高い系の経験が不足している人

この、意識は高いのに地頭が極めて悪く
行動せずに、机上の空論で会話する人は
とにかく、厄介です。

意識高いから、本は読んでいるし、
セミナーにも参加し、たくさん人と
会ってはいるから表面的な知識は
すごく多いんですが・・・

それらがにちゃんと
機能していないというか・・・

学べば学ぶほど支離滅裂
していっているんですよね。
本人は気付いていませんが・・・

でも、勉強した満足感から
自信はついちゃって、
自己評価だけが謎に高いという人。

これが、ホント厄介。

こういう人とはね、
深い議論ができないんですよ。

そもそも、「議論」というのは
お互いの思考力が均衡して
初めて成立します。

 

昨日も、友達と夜中に電話していて、
「自分軸」っていう話になったんですが、
この自分軸も経験が少ない人にはできません。

「価値観」「ビジョン」「ミッション」
この3つがない人に自分軸はありません。

だから、自分軸がわからず、困っていたり
悩んでいる人がいたら、
「価値観」「ビジョン」「ミッション」を
確認してみてください。

高確率でありませんから。

で、意識高い系の経験が不足している人にも
「価値観」「ビジョン」「ミッション」は
高確率でありません。

口では答えられたとしても、薄いです。

だから、僕は、周りから相談されたときも
ほとんど、教えません。
まず、考えさせて、本人の考えを聴きます。

その上でなら、相談されたことも答えます。

でも、本人がどうしたかの意思がない人の
相談って、時間の無駄なんです。

結局は、自分で考えて自分でやってみないと
何をやるにしても、最初に人に聞いたら、
その時点でもう養殖です

知識だって、そうです。

ハナから人の知識をアテにして聞く人と
自分で調べてから聞く人とでは
同じ情報でも「自分の実になった感」
ぜんぜん違います。

自分はこの厄介な人になっていないか、

行動はしないけど、無駄に知っている
情報デブになっていないか、
振り返ってみたいものですね。

END

-コミュニケーション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

会話していて楽しい人が必ず言うこと

会話していて楽しい人が必ず言うこと

話していて「面白い人」「面白くない人」 それぞれタイプは違えど、 共通していることがあると思っていて・・・ 体験談を話すだけではなく、その出来事から 「こう思った」「今後こうしていきたい」という 〝自 …

遅刻

遅刻するときの模範連絡

誰かとの待ち合わせや会議などに 遅れそうになったことは 誰もがあると思いますが ここで連絡の仕方に大きな差があります。 「ちょっと遅れます」という 連絡ならしない方がマシです。 到着するのが5分後なの …

助けてもらうことがリーダーの仕事

助けてもらうことがリーダーの仕事

リーダーやマネジャーの仕事は、 「管理」することではなく、 「協力」してもらうことです。 リーダーとは 人々を引っ張る人ではありません。 リーダーとは 人々に助けてもらう人です。 子供の頃に親から、 …

コミュニケーション上手になるための5つのポイント

人の悩みは8~9割は「人間関係」 と言われていますよね。 でも、これって、コミュニケーション 能力を磨くと解決できることも 多いと思うんですよね。 で、コミュニケーションにおいて 問題となりやすいこと …

口論になったら負けることが豊かに生きるコツ

口論になったら負けることが豊かに生きるコツ

「大人と子どもの違い」というのは いろんなものが考えられますが、僕は、 「感情にコントロールされるのが子ども、 感情をコントロールするのが大人」 だと考えています。 たとえば、 「ムカつく先生の授業は …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。