曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

「賃上げ企業 85.7%」のカラクリ

投稿日:

賃上げ企業

企業のうち、今年、賃金を引き上げた、
または、引き上げるとした割合は
85.7%となり、去年を5ポイント
上回ったことが厚生労働省の調査で
分かったそうです。

ことし賃上げの企業 85.7% 去年より
5ポイント増 厚労省調査 | NHK 

 

ただ、「85.7%の企業が賃金を上げた」
って、タイトルには書いているけど
あくまで従業員が100人以上の企業の
85.7%ですからね。

つまり、100人未満の中小企業は
カウントされていないわけです。

で、日本は99,7%が中小企業ですよ。

だから0,3%しかない大企業の85,7%が
賃金上がりましたよ!ってだけです。

ニュースはちゃんと読まないとわかりません。

偏見を捨てて、データで見るということを
しないと鵜呑みにしてしまいます。

だって、実際にあなたの周りの友達で、
10人中8,5人が「給料上がった」なんて
言わないでしょ?

だって、上がってないんですもん。

目に入る情報を思考停止状態の人が
処理していくと、危険です。

どんなニュースも、

信じるな!
疑うな!
確かめろ!

ですね☆彡

END

-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

生活保護費

生活保護費、来年10月から引き上げ

厚生労働省は23日、生活保護費のうち 食費や光熱費などに充てる「生活扶助」の 新たな基準額を公表しました。 40代夫婦と子ども2人の世帯は、 見直し前に比べて 地方で11.1%増の15万7000円、 …

給料

男性の「普通の給与」の額と割合

国税庁の「令和2年分(2020年)民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均給与は433万円(前年比0.8%減) 男女別でみると、 男性は532万円(同1.4%減) 女性は293万円(同1.0%減) …

国民保険料納付期間

国民年金保険料の納付期間が5年延長

政府は国民年金の保険料納付期間を現行の 20歳以上60歳未満の40年間から延長し、 65歳までの45年間とする検討に入りました。 5年間の延長です。 今後の高齢者急増と、社会保障制度の 支え手である現 …

有名企業がどんどん本社を売却

企業がどんどん固定経費を 削減していっている。 ▼HISが本社を売却 ▼西武HD、ホテルなど40施設売却へ  西武HDがホテルやレジャー施設などを 売却する見通しが明らかになった。 対象は国内の約40 …

世の中を正しく見るために欠かせない一冊

世の中を正しく見るために欠かせない一冊

「社会人の平均勉強時間が6分である」 って、聞いたことありませんか? 総務省の社会生活基本調査という資料を 読んでみると、95%以上の社会人が 「勉強時間は0」と回答しているんです。 ならば、「勉強し …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。