
○○をしてこなかったってこと。
俺の場合は野球をしてきたけど
勉強はしてこなかった。
だから、(野球をしていた)15年間を
見えてかっこよかった。
でも、それは自分のためだった。
もちろん、悪いことじゃない。
勉強するようになった。 自分のことじゃなくて
他人のことで悩むようになった。
そうじゃないんだよね。
如何に生きるか。誰のために生きるか。
自分の人生にも必要。
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:

○○をしてこなかったってこと。
俺の場合は野球をしてきたけど
勉強はしてこなかった。
だから、(野球をしていた)15年間を
見えてかっこよかった。
でも、それは自分のためだった。
もちろん、悪いことじゃない。
如何に生きるか。誰のために生きるか。
自分の人生にも必要。
執筆者:takato
関連記事
ぼくの大好きな本の1つに 「心のチキンスープ/愛の奇跡の物語」 という本があります。 その中のお話を一部、紹介します。 ーーーーー 【どうしたら被災地を救えるか?】 あるとき、カナダのバリーという町が …
日本の成人の1年間の、 平均寄付額は2500円。 一方、アメリカ人は平均13万円! ※マーク・ザッカーバーグや ビル・ゲイツなどを抜いて、ですよ! 「お金がすべてじゃない!」 って言っている人ほど …
心理学と哲学って、ごっちゃになりそうだし、 ごっちゃになっている人もいますが、 実際は、大きく異なりますね。 心理学っていうは人間の心や行動の メカニズムを研究する学問です。 それに対して哲学は人間に …
すごい人の「何もしてないですよ」 というのは努力を無意識レベルで できるくらいに習慣化しているからです。 つまり、普通の人からすれば 「え、すご!」と思うような努力を 日々継続しているんです。 本当に …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。