曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

パナソニックが本気でリストラに着手

投稿日:

パナソニックの呪縛

パナソニックがバブル入社組を標的にした
大規模リストラに着手することが
ダイヤモンド編集部の調べで分かりました。

対象は、勤続10年以上かつ59歳10カ月以下の
社員(管理職と組合員の双方)
※組合員にはネクストステージパートナー
と呼ばれる再雇用者(64歳10カ月以下)も含

割増退職金支給の上限額は4000万円に
設定されているようです。。。

働かないバブル世代を辞めさせると
会社の雰囲気も良くなるし、
4000万円払ってでも、
辞めてほしいわけですよね。

もう50歳を超えて転職しようと思っても
受け入れてくれる企業なんてありません。

リストラされた人はどうするんでしょうか。

〝考えて生きていかないと
生きたように考えるようになる〟

という言葉がありますが、

挑戦しないまま年を取ると、
挑戦するという概念が消えてしまい
挑戦するということをしなくなる
未来を迎えるんだと思います。

何も考えずに日々過ごしている人は
「何をしてきたか」は答えられても
「何ができるか」は答えられません。

「若いうちに遊んでおきなよ」
って、無責任に周りの大人は
言ってきますが、
若いうちに遊んでいたら
死ぬまで仕事をしないといけなくなります。

人生、若いときよりも
若くないときの方が長いわけです。

ちゃんと長期計画したほうがいいですよね。

今、大手でも、どうなるかわかりません。

Twitterも最近、大規模リストラが発表され、
フルリモートだったのが「全員出社」に
変更されましたよね。

自分じゃなくも変わりなんていくらでも
いることは、自分がよくわかっているはず。

酷な言い方ですが、事実そうです。

・自分の親もリストラに遭うかもしれない
・自分が今の会社でずっと働けるわけじゃない

あまり、深刻にならなくてもいいですが
上記2点くらいは頭に入れて、
転職エージェントを見て転職の準備とか
副業をして収入源を増やすとか、
「もしも対策」をしていきたいですね。

END

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お金の使い方で自己分析

年収「1500万円」の人は全労働者の1.4%

年収「1500万円」の人は全労働者の1.4% という記事が目に留まりました。 一部、以下に抜粋します。 国税庁「民間給与実態統計調査」によれば 令和4年度の年収1500万円を超えている方は 約73万2 …

【書籍要約】Google式10Xリモート仕事術

今日は著書「Google式10Xリモート仕事術―あなたはまだホントのGoogleを知らない」について、ポイントをまとめています。 リモートに強い人と弱い人で 成果は10倍変わるということなので 是非、 …

8割の若者が出世を望まない 理由

サラリーマン人生の幸せは 「出世」と思っているのは どうやら昔の話みたいです。 今、出世を望まない若者が8割近くにも 上っているようです。 調査会社の調べによりますと、男女ともに、 「責任が増える」「 …

アウトプット

評価はアウトプットでしかされない

リモートワークしている人、 リモートワークしたい人、 今日の記事は必見です! キングコング西野氏はこう言っています。 〝オンラインは実力を残酷に顕在化する〟 でも、本当に顕在化すると思います。残酷に。 …

地頭

仕事がデキる人は〇〇の意識がある人

仕事がデキる人は”頭がイイ”じゃなくて ”人の時間を奪う意識がある人”だと思う。 「質問したお相手の時間」 「子育てに割く妻の時間」 「お客様とのアポの時間」 「飲み会幹事の調整時間」 ”奪ってる感覚 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。