曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

パナソニックが本気でリストラに着手

投稿日:

パナソニックの呪縛

パナソニックがバブル入社組を標的にした
大規模リストラに着手することが
ダイヤモンド編集部の調べで分かりました。

対象は、勤続10年以上かつ59歳10カ月以下の
社員(管理職と組合員の双方)
※組合員にはネクストステージパートナー
と呼ばれる再雇用者(64歳10カ月以下)も含

割増退職金支給の上限額は4000万円に
設定されているようです。。。

働かないバブル世代を辞めさせると
会社の雰囲気も良くなるし、
4000万円払ってでも、
辞めてほしいわけですよね。

もう50歳を超えて転職しようと思っても
受け入れてくれる企業なんてありません。

リストラされた人はどうするんでしょうか。

〝考えて生きていかないと
生きたように考えるようになる〟

という言葉がありますが、

挑戦しないまま年を取ると、
挑戦するという概念が消えてしまい
挑戦するということをしなくなる
未来を迎えるんだと思います。

何も考えずに日々過ごしている人は
「何をしてきたか」は答えられても
「何ができるか」は答えられません。

「若いうちに遊んでおきなよ」
って、無責任に周りの大人は
言ってきますが、
若いうちに遊んでいたら
死ぬまで仕事をしないといけなくなります。

人生、若いときよりも
若くないときの方が長いわけです。

ちゃんと長期計画したほうがいいですよね。

今、大手でも、どうなるかわかりません。

Twitterも最近、大規模リストラが発表され、
フルリモートだったのが「全員出社」に
変更されましたよね。

自分じゃなくも変わりなんていくらでも
いることは、自分がよくわかっているはず。

酷な言い方ですが、事実そうです。

・自分の親もリストラに遭うかもしれない
・自分が今の会社でずっと働けるわけじゃない

あまり、深刻にならなくてもいいですが
上記2点くらいは頭に入れて、
転職エージェントを見て転職の準備とか
副業をして収入源を増やすとか、
「もしも対策」をしていきたいですね。

END

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

倒産状況

2025年5月の全国企業倒産状況

先月の全国企業倒産状況が TSRが発表しました。 倒産件数:857件 負債総額:903億8,900万円 このブログでも何度も書いていますが、 サラリーマンの収入が0になる確率は 100%です。 ・倒産 …

連絡

生き残っていくは〇〇ができる人

2020年1-8月に全国で 休廃業・解散した企業は3万5,816件 (前年同期比23.9%増、速報値)でした。 このペースが続くと、 年間5万3,000件を突破し、2000年に、 調査を開始して以降で …

「社長に上りつめる人」と「部長止まりの人」の差

クレディセゾンの現役CEO(最高経営責任者) 林野宏会長は『「社長へ上りつめる人」と 「部長で止まる人」の差は? クレディセゾン会長の超納得の答え』 という記事の中で「答えは明確」 と断言しています。 …

上司と部下

こんな上司はイタイ!部下を指導するときの落とし穴

部下をマネジメントしている人に質問です。 マネジメントに自信はありますか? 部下はぐんぐん成長していますか? YESと即答できない人は、 この記事が役に立ちます。 早速ですが・・・ 部下を指導する「マ …

残業を減らして時代に合った働き方か見直そう

今、緊急事態宣言が出ていないものの、 コロナの収束の目処が立たず、 厳しい状況が続いております。 大手企業ですら、業績予測を下方修正し、 本気でコスト削減に取り掛かっています。 飲食店やサービス・小売 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。