曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

経済

物価高騰を生き抜くには

投稿日:

 

ソース画像を表示

ロシアのウクライナ侵攻の影響や、
円安の加速によってあらゆるものの
値段が今月から上がっています。

原材料価格や物流費の高騰などに
直面する企業の値上げが止まりません。

帝国データバンクによると、
今年最も多い6500品目以上が
値上がりするとみられ、
値上げラッシュのピークを迎えています。

10月を境に値上げする主な商品は
以下の通りです。

約6500品目の価格改定【主要一覧】 | Business Insider Japan

 

終身雇用が崩壊し、会社が一生、
面倒見てくれる時代が終わりました。

自分で自分のスキル、知識、収入に、
責任を持たないといけません。

一般企業はなにが残酷かって、
自分が出世できるかさえも、
自分次第ではどうにもできないし、
いつ頃か見えてしまっていることです。

見えてしまっているのに、
気付いていない人も多いですが・・・

たとえば、支店長がどかないと、
支店長のポストは空かないですよね。

で、更にその上の、マネージャーや係長、
部長なども辞めてポストが空かない限り、
支店長が昇格して、支店長ポストを
あけてくれることもないですよね。

だから、役職がない30代、40代も
ゴロゴロいますよね。

理屈や感情論ではなく、
冷静に考えて値上げが加速する
世の中に対応していくには
収入を上げていくしかありません。

大学生の頃、多くの人は
人生を楽しむためにバイトを2つも、
3つもやっていたはずです。

でも、不思議なのが社会人になったら
収入減が1つになって枠が狭まっている
人が多いということです。

自分と世の中のことがちゃんとわかれば
未来に向けて対策が打てます。

時代の流れを見抜き、
必要なスキルを身に付けて
自分の居場所を見つけていきたいですね!

END

-経済

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

倒産状況

2024年上半期(4-9月)全国倒産状況

2024年度上半期(4-9月)の 全国企業倒産状況が発表されました。 (負債額1,000万円以上) 倒産件数は5,095件(前年同期比17.8%増) 負債総額は1兆3,754億100万円(同13.8% …

コモディティ化

コモディティ化してきた今の時代に大切なこと

今、あらゆるサービス、 あらゆる会社、そして人が、 コモディティ化してきています。 コモディティ化とは簡単に言うと どれを選んでも大差ない状態です。 たとえば美容室を例に挙げると、 わかりすいと思いま …

今日から年内最大の値上げラッシュ

今日から年内最大の値上げラッシュ

今日10月1日から、食品を中心にした 約3000品目が値上げになります。 最近、スーパーでお買い物していても 「高ッ!」って思っていたのに、 まだ、上がるんですね・・・ ちなみに、石破新総理は 消費税 …

理解できないものは怪しいという考えを捨てること

仮想通貨の取引が、 世界で一番多い国は日本です。 中国が違法にしてしまったのと、 日本の金融に関する法律が ザルだったのが理由で、 その取引所も基準が作られて、 いくつか閉鎖されてしまいました。 仮想 …

令和4年の出来事

令和4年の主な出来事

  ・ロシアによるウクライナ侵攻 ・スリランカ破産 ・トンガで巨大噴火 ・東京都心で震度5強の地震 ・能登半島で震度6強の地震 ・福島で震度6強の地震、新幹線脱線 ・札幌で大雪 ・異常な猛暑 ・auの …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。