曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

2022年会社員のお小遣い調査

投稿日:

ソース画像を表示

新生銀行の実施した
2022年会社員のお小遣い調査」が
なかなか衝撃的です。

結果の主なポイントは以下の通りです。

▼毎月のお小遣い額
男性会社員は38,642円
女性会社員は33,278円

▼1日に使える昼食代
男性623円
女性656円

 

つまり、1日に使える金額は
男性が1,246円
女性は1,073円ってことです。

会社社員の大多数が1日に
1500円使えないんですね・・・

笑えません。。。

何度か書きましたが、
学校も会社も 生きていくのに、
本当に大事なことを教えてくれません。

・お金の稼ぎ方
・税金の仕組み
・保険の仕組み
・社会の仕組み
・人脈の作り方

早く自分で勉強する習慣を
身に付けておかないといつまでも
搾取される人生になっちゃいます。

「これでいい」じゃなくて
「これがいい」って人生がいいし、

「あれかこれか」じゃなくて
「あれもこれも」って人生がいいですよね。

 

最近、今の自分は出会いから
作られているってことを
教えてもらいました。

もっと言うと、

出会いが知識を与えてくれ、
知識によって意識が変わり、
意識が変わったことによって
常識が変わるんだよって。

ここで、肝に銘じたいことは
誰かを紹介してもらうのにも
実力がいる!ってことです。

・挨拶できない
・「ありがとう」が言えない
・「ごめんね」が言えない
・約束守れない
・同じこと2度以上言われる
・自分のことしか考えていない

みたいな人には
絶対チャンスなんか来ません。

普段から素敵な人との出会いが
得られるような行動を
心掛けていきたいですね!

▼おススメ記事
保険と税金で損をしている人たち
個人事業主になるメリット13選 

 

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

100歳以上の人口

100歳以上の高齢者53年連続で増加

厚労省は先月15日の「老人の日」に、 全国の100歳以上の高齢者が53年連続で 増加し、今年度は92,139人で過去最多を 更新したと発表しました。 女性が9割を占め81,603人、 男性は10,53 …

東日本大震災

東日本大震災から11年

東日本大震災から11年経ちましたね。 3.11は自分にとって決断の日です。 何か自分にできることはないか、 考え、実行する日。 この投稿も「何か自分にできること」です。 東北へボランティアに行ったとき …

智辯和歌山

智辯和歌山、優勝までの道のり

8月10日~29日に行われた 第103回全国高校野球選手権大会で 昨日、智辯和歌山が21年ぶり 3度目の優勝を飾り、幕を閉じました。 そんな智辯和歌山の礎を築いき、 高校野球の監督としても 甲子園通算 …

オミクロン株

第6波!オミクロン株をどう見るか

コロナ禍が2年ほど続き、 そして、今年に入っていよいよ 第6波が始まりました。 ただ、データを見ると、 そんなに怖がる必要はないと思えます。 東京都、新規陽性者数が4000人を 超えても重症者3人ほど …

東京都知事選挙2024

東京都知事選挙、投開票日!

今日は都知事選ですね。 今年は、世界が動くと思います。 世界の80億人のうちの45億人が住む、 約80カ国で選挙があるからです。 イギリスの雑誌エコノミストは 「史上最大の選挙イヤー」と書いていました …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。